noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!? 3回目(全3回)

前回の続き>>
 1回目 http://nodanote.noda-net.com/?eid=678210
 2回目 http://nodanote.noda-net.com/?eid=679551

 3種類の価格があると、真ん中が一番売れる。

 さらに、客単価を上げるにはどうしたら良いか?

◆客単価上げるためにはどうするか?

 そうです、特上を作ればいいのです。

 すると上から2番目の松や上が売れるから不思議です。
  

 このようなことが営業手法です。

 ただ、闇雲に『買ってください』というのが営業ではないですね。

 このように 「どれにしようかな」 と迷ってもらうためにも
 価格帯に種類がないといけないのです。



 ◆だから、お店、会社で一番売れているもの、
 一番売りたいものは何種類おかないといけません。

 というより、数種類あると、売れるようになるのです。

 売りたいものは10種類が一番有効のようです。

 そのときの価格の考え方には法則があります。

価格表

 一番下のグレード価格を1とすると


 1.4、2.1、2.9、3.5、3.9、4.4、5.5、6.5、7.5 の10種類になります。

 揃える在庫数(店頭数)比は下から
 10%、16%、26%、13%、10%、10%、5%、4%、4%、2%
 になる。また、この比率で売れるようになるのです。



                (野田宜成) 

●野田宜成☆仕事観(仕事って何だ〜って思ったら)
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 http://www.youtube.com/watch?v=bcUjNz3TBdU


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!?全3回 | 12:36 | comments(2) | trackbacks(0) |
〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!? 2回目(全3回)
前回の続き>>
 http://nodanote.noda-net.com/?eid=678210

3) 釣り糸、えさが合っているか?

◆ つまり、販促方法やアピール方法があっているかどうか
  重要になります。

 だから、販促、宣伝はトップの決議事項であるべきで、
 広報にまかせっきりにするべきではないと思うのです。
 
 販促や宣伝は会社の方針に沿って行うべきであります。

 だから、担当者では決めかねることがあるのでトップが
 絡むべきであるのです。


 日産自動車のカルロスゴーンは、そこを重要と考え、
 すべてのCMを絵コンテ(企画段階)から会議に参加
 しているといいいます。

 特に、10年ぶりのフェアレディZは戦略的に重要と考え、
 ものすごい初期段階からCMについてのこだわりを伝えたといいます。


 現在、パンフレット作りや、チラシなどを広告代理店や
 宣伝部署のみに任せている会社は、
 今日からでもすぐに変えるといいと思います。


4) 釣り技術があるか?

◆ ここまでそろっても釣り上げるには、技術がいりますね。

 それが営業手法だと思うのです。


 営業技術やアピール技術で特に重要なのが、
 良い商品をよりよく見せる技術です。


 あくまで良い商品が前提です。


 悪い商品を良く見せるのとは違います(笑)


 見せる技術の一つが価格設定です。

 価格の設定だけでも売れたり売れなかったりします。


 例えば、おすし屋さんなどで「松竹梅」や「上中並」など
 があります。

 人間は一つしかないと選びにくいので最低でも三種類つくります。

 この中で一番売れるのは、お分かりのとおり真ん中です。

 ある調査では、上22% 中57% 下21% というデータもあります。


 では、さらに売上を上げるために価格設定をどうするとよいでしょうか?

次回に続く>>> 3回目 http://nodanote.noda-net.com/?eid=680935
| ★〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!?全3回 | 09:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!? 1回目(全3回)
たくさんお魚を釣り上げる?

商品が良くても売れないというのはよく耳にしますね。
なぜでしょうか?

それは、さかな釣りに置き換えるとわかり易いように思います。

あえて、さかな釣りに置き換えてみました。

 おさかなが釣れないのは、

 ・そもそも、さかながいないのか、
 ・いるけども、そこに釣り糸をたらしていないか
 ・さかなもいるし、そこに釣り糸もたらしているが、
  釣り上げる技術が無いか

 このどれかのようです。


 商売・恋愛もも同じのようです。


 ・そもそもお客様がいないのか(ニーズがあっていない)
 ・お客様、恋人になる人 がいるが、仲良くなるアクションを起こしていない
 ・アクションもしているが、声の掛け方がよくない


1) ニーズがあるかどうか?
 ◆商売でまず重要なことが、ニーズがあるかどうかです。
  冷静に判断してニーズがなければ、その商品、お店商売は
  やめたほうがいいのは承知のことですね。

  ニーズがあると判断した場合。それでも、売れない場合は
  次のようなことが考えられるのではないでしょうか。


2) 魚がいるところに釣り糸をたらしているか?
 ◆いくらすごい技術(良い商品)があっても魚(欲している人)が
  いないところで釣りをしていても魚は釣れませんよね。

  だから、立地戦略、ターゲティングがまず重要になります。

 続く>>> 2回目
| ★〜売上げアップの魚釣り〜 魚釣りマーケティング!?全3回 | 06:53 | comments(0) | trackbacks(0) |

PR