noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
いいお客様を呼び込む方法!!
 お店や企業というのは、来て欲しいお客様だけが、
 来ていることになっているようです。


 こんなお客様、来て欲しくないな〜

 と、思っていても

 実は、呼び込んでいるのは、お店側だったりします。


 カー用品市場は、、2007年3月期には2兆1,503億円。

  その中で売上2,829億円で、1位の

 オートバックス




 オートバックスの、近くの公園で遊んでいた時

 子どものオムツを交換しないといけない羽目に。


 オートバックスのトイレを借りると

 オートバックスのトイレには、このような
 子どもの味方の貼紙。
  オートバックス子ども用トイレ


 オムツは持っていたのですが

 トイレ清掃をしていた年配のスタッフの人が

 『オムツあるわよ、これ使ってください』

    『持ってるから大丈夫です』

 『あるんだから、これ使ったらいいですよ』

    『でも〜』

 『また、お店に立ち寄ってくれればそれだけでいいんだから』



 うーん、目の前の対応ではなく

 先の先を考えた対応。


 お客様商売は

 その場の買上げ金額という発想ではなく

   生涯買上げ金額という発想が正しい。


 こういうことを言ってくれるお店は印象に残り

 何かの時には、また来ようと思う。



 まっ、それでも、女房は、
 『何か買ってくる、○○ならいつか使うからね』と


 オムツのお礼にと商品を買っていた。



■ オムツをもらったからといって

 商品を買わない人もいるだろう。

 が、割合はともかく、印象に残って買ってくれる人がいる。


 オムツをいただいたことを恩義に感じて
 買い物する人もいる。


■ その反面、スーパーやドラッグストアーは

 店主からよく

 『バーゲンハンターがよく来るんです。
  安売り商品だけを買いにくる。

  そんな人には来てほしくないんだけど』


 という、わりには

 安売りでしか集客をしていない。

 安売りばかりを告知すればするほど

 品質よりも安さだけを求める人が集まる。



 店を汚くしていればしてるほど
 そういうのを気にしない人が集まる。


■ お店でも、従業員募集でも

 どんな人に来て欲しいのか?

 その人は、どんなことに心地よさを感じるのか?


 これが、もっとも大事な集客の要素だと思います。


 来ているお客様、入社した従業員

 付き合っているお友達。


 それは、すべて、

 自分が引き寄せているんですよね。


                (野田宜成) 


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 00:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ニューハーフがご案内 六本木香和」成功の秘訣!?
●●「ニューハーフがご案内 六本木香和」成功の秘訣!?●●

 野田です!!

 5月ってどんな月ですか?皐月(さつき)だ。


 話は変わって、「はとバス」って知ってます?


 そう、東京や横浜で日帰り定期観光をしているので有名な会社。
 品川駅近くを歩いていたら、停車しているはとバスが

 何気なくバスについているコース名を見ると

 『ニューハーフがご案内 六本木香和と世界のバイキング』


 うっ!参加してみたい〜(笑)  では、なくて


 うまいっ!! 座布団1枚!!


■ 最近特に思うのです。

  ビジネスで成功している条件の一つに

  『目次生成能力』

  が、あるのでは?


■ 今まであるものを、見方、伝え方を変えるだけで
  魅力を増す。

  それを可能にするのが『目次生成能力』


  はとバスも、今まである東京を魅力的に伝える、目次

  ・午後から下町ここイチ
  ・トーキョースタイル 素敵な休日
  ・東京今昔物語
  ・衛隊りっくんランドとヘリコプタープチフライト
  ・あの町 この町

   などなど、おもしろい。

   はとバス → http://www.hatobus.co.jp/

■ 今まであるものを、見方を変え、伝え方を変える。

  毎日昇っている太陽は、毎日同じもの(若干は変わっているでしょうが)

  でも、見る人間が勝手に変わって見ている

  初日の出 などが典型。


■ 今まで同じものを見方を変えると面白いことがわかるかも?

  毎日同じでも、魅力あるもの変える、これが
  人生楽しむコツかも。

                     (野田宜成)

●昨日の気になった記事(4/29)

 ・和菓子に印刷 自由自在
   → 個別対応商品を作るのに機械が
     どんどん開発され、また安くできる

 ・私の履歴書 鈴木敏文さん最終回
   →当たり前のことを当たり前に
    ただし、徹底してやり通す。

   →伸びている企業の特長は
    「当たり前のことを極限レベルで」
     これに尽きる。


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:55 | comments(2) | trackbacks(0) |
古から新を創造する。古くさいのと古いが新しいの違い
●●古から新を創造する。古くさいのと古いが新しいの違い●●

GW横浜はとってもいい天気。

 4/20にオープンしたばかりの
 横浜アンパンマンこどもミュージアムは、

 スゴイ人ごみと友達からメールが。。。


 私は、知り合いの写真家 テラウチマサトさんの写真展に
 家の近所であり、大好きな横浜の風景の写真だったので
 行ってきました。

 とっても楽しめた。 すごーーーーーく興奮した。

 見慣れた風景も、こんな角度、アングルから見ると
 こんなに、異なる風景に見えるとは。


 写真って基本は静止なのに

 プロフェッショナルが撮るとこんなにも

 動きを感じ、さらに歴史の荘厳さを感じれる

 写真ってすごい。

 見ごたえありすぎの写真展。明日4/30までです。


 横浜好き、街の風景を撮るのが好き
 テラウチさんが好き、中華街が好き、下町が好き
 歴史が好き、

 少し、ゆっくりと、頭を動かしたい

 そんな人は、見に行くと楽しいかも。
 →詳しくは
 http://www.terauchi-yokohama-project.jp/

 明日までが残念(>_<)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 温故知新、栄枯盛衰。。。

 古いのが新しいことは、すごくあるが

 古くさく、そこから離れたくなるという場合もある。



 日本のあちこちに仕事で行かせていただくが

 町並みもそうだ。


 古くても活気がある。京都などが代表的。

 日本らしさを意識して作られた、
 六本木の新名所、ミッドタウンのショッピングエリアには
 竹が植えていたり、看板がちょうちんをイメージしていたり。

 温故知新。  古から新を創造する。


 その反面、地方では、古くなり古くささのみを感じるところもある。



 同じ、古でも新しさを想像できるものもあれば
    古くささのみを感じるところもある。


 不思議だ〜。


 経済の新しい考え方で、行動経済学と言うのがある。

 その最たる考え方が
 「天気のよい日は株価があがる」 というもの。

 行動経済学とは、2002年にダニエル・カーネマンが
 ノーベル経済学賞でとったものの考え方の一部。

 心理に左右されると言うもの。


 未来に希望が持てると(=天気)
 経済が上向く(=消費する) という

 現在の財布ではないことがおもしろい。


 だから、
 現在そんなに収入がないが、将来出世が決まっている若者と

 現在蓄えがあるが、定年退職してしまった人とでは


 前者の若者の方が、消費をするのである。

 唯一、孫にお金を使うのは、
 孫を通じて、未来を見ているんだと僕は思うんです。


 だから、街も、新しい町並み、古い町並みが問題ではなく

 未来を創造できるかどうかなんだと思うのです。



 九州の黒川温泉などは、お客さまが来る予感
 楽しさから、将来の楽しさまで創造できるから

 発展したのだと思うのです。


 新しさを創造できる、古さ。


 ハード(建物)は古くとも、ソフト(内容)は新しい。


 ということだと思うのです。


 そんなことを、感じることができた

 写真展でした〜 面白かった〜

 http://www.terauchi-yokohama-project.jp/

                   (野田宜成)

●昨日の気になった記事(4/28)

 ・日本郵政 2010年度上場目指す
  社員24万人、貯金残高187兆円

 ・ユーロ高 初の163円台

 ・新丸ビル27日開業初日13万人


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 17:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
カラオケボックスで一人カラオケをする人の割合は?
●●カラオケボックスで一人カラオケをする人の割合は?●●

 野田です!!

 
 ここで、質問(笑)
 カラオケボックスで一人カラオケをする人の割合は?

               2006年シダックスデータ
               >> 答えは下記

 新聞に載っていた。


 勉強や、練習などが非常に流行っているようです。

 それは、『魅せたい』というのがキーワードかもしれません。



 勉強、練習した結果、どのポジションにあるか確認したいのが
 人というものらしい。


 だから、検定試験や、カラオケの採点などが流行っているのかも。


 その先では、検定試験の合格証や、カラオケをうまく見せるグッズなど
 『見せる→魅せる』ものが、進化してくるかもしれません。


 検定試験などこんなのがあるのか〜?と、びっくりですもんね。

 ドラゴンズ検定、時刻表検定、ロック検定(笑)

 関連記事
 → 企業の進化、それにはポジショニング。ドラゴンズ検定、時刻表検定、ロック検定
   http://nodanote.noda-net.com/?eid=407778


 一人カラオケは、16% でした。

 6組に1人は、一人カラオケ!! これって多い!?



                    (野田宜成)

ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 10:25 | comments(0) | trackbacks(5) |
哺乳瓶!!やり続けると「成功の型」に出会える。
●●哺乳瓶!!やり続けると「成功の型」に出会える。●●

 前にテレビで見たことがあった。


 子どもが生まれるまでは、よく知らなかった業界哺乳瓶。


 哺乳瓶で飲んだことってあります?

 かなり飲みにくいんですよね(笑)。

 吸うだけでは、中のものが飲めない(>_<)


 子どもがいる家庭では、誰もが知っている哺乳瓶の
 トップブランド ピジョン。

 シェアはなんと70%を越えるそうです。
 
 ピジョンさんのサイト
  → http://www.pigeon.co.jp


 その、創業者 仲田祐一氏。

 哺乳瓶の先の部分ってゴムくさくもなく
 赤ちゃんも、すごくしっかり吸い付いて、よく飲んでくれる。


 それには、すごい背景があったんですね(>_<)


 もっと、よい哺乳瓶を作れないかと
 創業者の仲田祐一氏は、

 「赤ちゃんの気持ちになって、本物のおっぱいを吸ってみるしかない」と


 6年間で1000人を吸い、それを活かして、哺乳瓶を開発したそうだ。



 今、聞けば、「ほ〜、すごい」で終わるかもしれないが

 当時は、有名な企業でもなく、哺乳瓶が当たり前の時代でもない時に

 「あなたのおっぱいを吸わせて欲しい」と

 言い続けた。


 何人も断り続けられて、

 その後に、偶然、気分転換の飲み屋さんで知り合った赤ちゃんがいる
 ホステスさんに意図が通じ、はじめての吸わせてくれた人になったそうです。


 「それはですね、仲田は出産経験のある水商売の女性に
  応分の謝礼をお支払いして、おっぱいを吸わせてもらって
  いたのです。もちろん名刺を渡して、身分と目的を明らかに
  してからです。仲田にとっては、真面目な研究の
  一環だったんですよ」(ピジョン広報)
       http://news.livedoor.com/article/detail/2047375/ より


 やり続けると、偶然、出会える『成功の型』が生まれる。


 『 0→1 へのパワーは、

   1→100 へのパワーより大きい 』


 最初の1歩を踏み出すのが一番難しい。
 踏み出せば、あとは早い。


「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」
 "That's one small step for a man, one giant leap for mankind."
                       ニール・アームストロング
アポロ11号の写真、人類最初の1歩の写真は
こちら>>> http://nodanote.noda-net.com/?eid=408572#Apollo
アポロ11号月面着陸人類最初の一歩1アポロ11号月面着陸人類最初の一歩2
アポロ11号月面着陸人類最初の一歩3アポロ11号月面着陸人類最初の一歩4アポロ11号月面着陸人類最初の一歩5

http://www.hq.nasa.gov/office/oer/japan/aboutnasa/library/library_f2.html より
                    (野田宜成)

ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:57 | comments(0) | trackbacks(1) |
企業の進化、それにはポジショニング。ドラゴンズ検定、時刻表検定、ロック検定
●●企業の進化、それにはポジショニング。ドラゴンズ検定、時刻表検定、ロック検定●●

人間は、学びたい、成長したいと、思う動物のようです。

 2007-1-15付けの新聞には、

 社会人の大学院、ビジネススクールに通ってた割合が25%と載っていた。


他にも、いたるところで、習い事、セミナーなどを目にする。
料理教室、英語教室、資格取得、音楽教室などなど。。。。


勉強すると、能力がどれくらいか知りたくなるのも、人の本質か?

漢字能力などたくさんの検定という言葉を聴く。

 ・ご当地検定 (地域の歴史や文化を試す) 今春100を越す
 ・ロック検定 MTVジャパンが開催


 ・色彩検定
 ・Yahooインターネット検定
 ・秘書検定
 ・セールススキル検定試験
 ・ファイリング・デザイナー検定
 ・アロマテラピー検定
 ・観光英語検定
 ・日本語コミュニケーション能力認定試験
 ・日本語文章能力検定
 ・電子化ファイリング検定
 ・家庭料理技能検定
 ・ベジフル検定
 ・地図力検定試験
 ・歴史能力検定
 ・映画検定
 ・花火鑑賞士
 ・数学検定
 ・洋裁技術検定
 ・ビジネス能力検定
 ・eco検定(環境社会検定試験)
 ・PWA(段取り力)検定
 ・メンタルヘルス・マネジメント検定
 ・計算力・思考力検定
 ・知的財産検定
 ・時刻表検定
 ・ドラゴンズ検定

 毎日検定バンク
  http://www.mainichikentei.jp/
 検定の森
  http://www.1omoshiro.com/


 ちょっと探しただけでも、面白いものや
 これ勉強してみたいというものまでさまざま。


 ビジネスとして見た場合、

 長く続く企業は、進化として

  Step1 コンサルティング能力がある
         まっ、難しいことではなく、提案能力ですね。
         ワインを生活にどう入れるか?
         Jazzをどう愉しむか?

  Step2 スクーリング能力
         教える、知識を高める場所があるかどうか?
         紅茶が好きな人は、紅茶をもっと学びたい。
         スクーリングとは、ガス屋さんがしている
         料理教室や
         お店の展示会などもこれにあたります。
         (新しいものを伝える場=展示会=スクーリング)

  Step3 ポジショニング能力
         勉強したり、知識がついてくると、人は、
         自分はどれくらいの位置なんだろう?
         身についているんだろうか?
         となる、それがわかるのが、ポジショニング。
         学生のときは、試験があったのでポジショニングが
         わかりましたが、大人になるとなかなかな機会がない。

         これを検定などとして作り、会員証を発行していくと
         継続する関係作りができる。

  Step4 カスタマイズ能力
         お客さま、全面個別対応。


 永続するビジネスの極意は、コミュニティにある気がする。

 それには、そのことを知ってもらい、普及してもらう
 スクーリング、ポジショニング機能が欠かせない。

 アロマ検定などは、最たるビジネスモデルだと思う。



 今、はまっている物ってなんですか?

 それをもっと知識深めたいと思いますよね。


 私は、ウォーキング(毎朝40分程度)
 と
 ミニカーにはまってます(笑)

                    (野田宜成)

ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:36 | comments(0) | trackbacks(3) |
GSの洗車!人を説得、納得させる数字「3」●●
ガソリンスタンド洗車価格帯、オプション価格帯
●●GSの洗車!人を説得、納得させる数字「3」●●

昨日は、とってもいい天気だったので

洗車をしました〜。


といっても、近所のガソリンスタンドで

洗車してもらったんです。


ガソリンと言えば、最近急騰しましたよね〜
最近、また落ち着きましたが。。。


ガソリンスタンドってどれぐらいの利益なんだろうと
のぞいてみましょうか?

1リットル100円とすると

原油輸入価格   16円
石油税・原油関税 2円
運送費・精製費  10円
ガソリン税    54円
元売り利益    5円
問屋利益     5円
スタンド利益   8円

首都圏の月平均販売量は100kリットル

ほとんどが、お国(お上)が儲かってるんですね(笑)

30リットル入れたとして
240円の利益。。。


その分、洗車などは丸々利益ですから(減価償却は別として)
ガソリンスタンドは、洗車や車検など他のことを
取り入れているんですね。


洗車にもどると
洗車を売りやすくするために、価格帯が良く考えられていた。

価格帯が5段階、水洗い800円 〜 2200円まで
オプションが3種類

写真はこちら>>>
ガソリンスタンド洗車価格帯、オプション価格帯 

いい価格設定してますね〜

価格帯は、最低3つあるとよく、5つ作れるならその方が良いですね。
その場合、差が明確でないとダメですが。

隣との価格差は、ルート1.5=1.22倍がいいんですね。

800円の上は約1000円 ということです。

詳しくは、有料メルマガに書かせてもらってます。
http://www.noda-net.com/koujyouron.html
(申し込んでも当月中に解除すれば、費用は発生しません)


価格帯のマジック。

1種類〜2種類の価格帯だと
人間は、選ばないという選択肢があるようです。

洗車する、しない。

ラーメンだと
食べる、食べない

買い物に行ったり、ご飯を食べに行って
「やっぱり、今日いいです」と、
言って帰った経験ってないですか?

それは、選択余地が少ない。

1種類か2種類の場合に多いのです。


それが、

「Aと、Bと、C があるんだけどどれにしますか?」

と言われると、

「う〜んどれにしよう」と、選んでしまう。

逆に言うと、『しない』という選択肢がなくなるんです。


これは、いろんなところで使えます。


今日は、日曜日。

奥様、彼女を、またはだんな様、彼氏を 外に誘う。

「ねー、外にお昼食べに行こうよ〜」

「うーん、いいね〜、どこにする?何にする?」


「ラーメン!」
「えー、ラーメンか。。。今日は家にしておこうよ」


という会話ってしたことないですか?
マンネリとか嫌いだからとかではなく。

それが、
「お昼、行こうよ」
「お好み焼きと、ラーメンと、おそば屋さん、どれにする?」

「うーん、ラーメン」となりやすいんですよね。


これは、上司やお客さまに提案する場合も同じ。


使える数字「3」


うわー、お腹すいてきた。

                    (野田宜成)

ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:51 | comments(0) | trackbacks(2) |
価格のトリック!!安心感が生まれる価格表記
コインパーキング上限金額2

●●価格のトリック!!安心感が生まれる価格表記●●

 最近よく、コインパーキングを見かけますね〜

 すごい伸びだな。まだ、コインパーキングは15年の市場。
 2003年573億円、2006年1915億円、2009年2750億円
       →330%増

 すごい。


 土地の空きをうまく利用する。いいビジネス。

 すきまビジネスの典型。


 近所を歩いても、たくさんコインパーキングがある。

 確かに、この土地では、住宅もたたないし、遊休地を
 どう運用したら良いだろう、という方には
 ありがたい、システムだと思うな〜。


 そのコインパーキングで、最近良く見かけるのは

 「上限○○円」という看板。

 写真こちら>>> 
 コインパーキング上限金額2コインパーキング上限金額1

 これは、とても安心感がある表現方法ですよね。


 駐車場は、今まで

  1日 1000円とか2000円とか
  1時間 600円とかだった。

 それを、100円 20分 というように


 時間軸でお金を出すのではなく
 お金軸(コイン)で時間をだした。


 お金を小さくし、お得感と安心感を出した。


 それを真似た業界に、

 マッサージ業がある。

 昔は、1回5000円とかだったのが
 今は10分1000円と、

 最小単位を小さくする、分解方式。



 さらに、上限を設定することによる、
 金額の安心感。


 もしかしたら、いろんなところでも
 上限金額の設定という概念が出てくるかもしれない。


 飲食店で、言うのは恥ずかしいから
 携帯で本日の上限金額を設定できるなどありかも。。。


 金額は、お客さまが一番気にするもの

 が、一番トリックに陥りやすいものでもある。


● 本日10%引き!!

     と

  本日 【10人の内1人無料】


 無料の方がすごく感じる。

 でも、どちらも10%引き。


● 初乗り 660円 〜1.8km
  初乗り 500円 〜1km   結果として500円が高くなるかも


● 200g 199円

  80g 100円・・・・・100円ショップの考え方。


金額の表現の仕方。

たくさんのストーリーがありますね。


●キーワードは
  安心感と安さ・お得感


                    (野田宜成)



ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:56 | comments(0) | trackbacks(2) |
365日クリスマス!ライフスタイル訴求のお店へ進化
●●365日クリスマス!ライフスタイル訴求のお店へ進化●●

 31日、1日の週末は、桜が満開になり

 多数の人がお花見に出かけたようですね。


 気分がウキウキしてくる花見は、いいですよね〜。


 私も、桜の力と儚さを感じに、散歩しました。


 その後は、横浜の元町近辺をぶらり。


 慶応3年に外国人クラブの主催で
 日本初の洋式競馬が行われた場所、根岸森林公園は

 桜目あての人でごった返していました。

根岸森林公園

 → http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/park/yokohama/kouen010.html


 その後は、元町にある、なんでも鑑定団でおなじみの
 北原輝久さんの最初のお店、ToysClubに寄りました。
  → http://www.toysclub.co.jp/shop/index.html

 その中でも、いつ行っても感心するのは、

 ChristmasToys(クリスマストイズ)
  → http://www.toysclub.co.jp/xmastoys/

 365日クリスマス。

北原輝久さんToysClub


 桜の季節にもクリスマス。


 これを、20年も前から(1986年9月オープン)
 やっていたのに驚く(>_<)


 アメリカを見ていても、ここ10年の東京を見ていても
 お店の進化として痛感するのは

 今まで  商品、もの 別 のお店
      → 服屋、靴屋、家具屋  などなど

 これからは  ライフスタイル、ライフシーン別 訴求

      → クリスマス屋、子ども部屋屋、バレンタイン屋
        雨の日楽しみ屋 などなど


 消費者のスタイル、行動パターン(ライフシーン)に対して
 提案するお店。

 「おーこんな、使い方があるんだ」などなど


 昔は、靴屋さんだと、メーカー別(ナイキ、リーガル)などに分かれていた
 これは、お店側の管理が楽なのです。

 それは、追加発注する相手先ごとに陳列してあるので
 在庫切れになると発注しやすいのです。


 でも、今では、○○メーカーの靴買おうと、思う人は少なく
 ビジネスのときに使える靴、デートのときの靴
 休みの日のアウトドア用と、行動パターン(ライフシーン)に
 応じて、買うので、そのように陳列してあると、買いやすい。


 これからは、こんなお店、陳列が、どんどん進化するかも。


 ライフスタイル訴求のお店で、「ここはスゴイ」と、世界一だと
 感じるお店は

 ニューヨークにあるポロラルフローレンの本館。

 

 こんな人に、身につけて欲しい。

 こんなライフスタイルで、という提案がスゴイ。


 入り口近くには、アンティークの時計があり、

 ラルフローレンの商品だけでなく、ラルフローレンをを身につけるときの
 周辺商品もおいてある。

 その一つが、アンティーク時計。


 前に訪れたとき、うわー、いいなーと思ってが
 値段を聞いてやめた。。。(>_<)


 ライフスタイル、ライフシーン、そんなことを意識できる
 お店、雑誌が増えてきたな〜

 と、感じ、それを強く感じたのが、学生のころ訪れた
 クリスマストイズだった。

 
                    (野田宜成)

ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:50 | comments(0) | trackbacks(1) |
人にプレゼントしたくなるネーミング
●●人にプレゼントしたくなるネーミング●●

人にプレゼントできるかどうかという見極め方法で

付加価値があるかないか判断できるようです。


同じ商品でも

 □ パッケージデザインはとっても重要

 □ ネーミングも重要のようですね。


 先日、贈り物をするのにお菓子を買いに出かけた

 そのとき、商品で、「わきあいあい」という名の

 商品があり、商品に筆字で記載もあったので
 それにしました〜(笑)


 クライアントの方から焼酎をいただいた、
 「夢見る力」となっていた。


 これもいいですよね〜。

 ネーミングも商品開発力ですものね。
                   (野田宜成)



ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★マーケティング | 23:22 | comments(1) | trackbacks(2) |

PR