最新記事一覧
- 公式ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 有料メルマガ「建国240年のアメリカで、なぜ130年も世界一のステーキハウスに君臨するのはなぜか?」 (07/31)
- 有料メルマガ『たった300億円の企業が、なぜ、50兆円の小売業に勝てるのか?』 (07/30)
- 有料メルマガ『世界の集客方法が変わってきた!?ポイントは3つ!!』 (07/30)
- 野田です!! しゃべりすぎ!?聞きすぎ、どっちがいいのだろう? (07/06)
2010.05.17 Monday
東京から 1 時間半でこんな風景に会えるんですね♪
■本日の名言・格言(353号)
『諸君が困難に会い、
どうしてよいか全くわからないときは、
いつでも机に向かって
何かを書きつけるのがよい』
(小泉八雲 随筆家・小説家)
■今日のワクワク♪
昨日は
急遽、山梨の勝沼まで行ってきました〜
友達の展覧会でした♪
おもしろかった〜
それにしても
日本って面白いなー
東京から
1時間30分電車乗ると
こんな風景に出会える♪
↓↓↓↓↓↓

超大人気
ありがとうございます
おかげさまで半年で423枚
↓↓↓↓↓↓
★『せっかくの不況なんだから!!
個人でも、今、知っておきたい
財布と心が温かくなる経済学講演CD』
詳細・購入【2500円】
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=951629
こっちも大人気♪
★『うまく行き続ける人の大人の勉強の仕方 CD
10月12日六本木ヒルズ 出版記念講演会収録CD』
詳細・購入【2500円】
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=951624
■今日の名言
明治の半ばに
訪日し
帰化しているのだから
困難も
僕らの創造を
越しているのでしょうね〜
そんな彼の困難脱出方法が
「いつでも机に向かって
何かを書きつけるのがよい」
というのが
わかりやすくていいです。
迷ったり
判断に窮したり
そんなときは
やっぱり
紙に書くのが一番ですね。
さー
今日は
セミナーだー
経営者4500人から見た
『うまくいき続けている人の
行動習慣 49のコツ!!』セミナー
【満員御礼】
本当に
ありがとうございます!!
会場でお待ちしています。
今日のワクワク
◆ いつも
わくわくしている人って
どんな人?
自分がワクワクする
自分が好きなモノ
自分が好きなコト
よく知っている気がしますー
だから、
自分の好きを
よく知るといいですよねー
感謝!!のだ
お友達にも
このメルマガ
紹介してくださーい
\(^o^)/
★登録は
野田携帯メルマガ
ここに空メール
↓↓↓↓↓
noda@star7.jp
『諸君が困難に会い、
どうしてよいか全くわからないときは、
いつでも机に向かって
何かを書きつけるのがよい』
(小泉八雲 随筆家・小説家)
■今日のワクワク♪
昨日は
急遽、山梨の勝沼まで行ってきました〜
友達の展覧会でした♪
おもしろかった〜
それにしても
日本って面白いなー
東京から
1時間30分電車乗ると
こんな風景に出会える♪
↓↓↓↓↓↓

超大人気
ありがとうございます
おかげさまで半年で423枚
↓↓↓↓↓↓
★『せっかくの不況なんだから!!
個人でも、今、知っておきたい
財布と心が温かくなる経済学講演CD』
詳細・購入【2500円】
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=951629
こっちも大人気♪
★『うまく行き続ける人の大人の勉強の仕方 CD
10月12日六本木ヒルズ 出版記念講演会収録CD』
詳細・購入【2500円】
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=951624
■今日の名言
明治の半ばに
訪日し
帰化しているのだから
困難も
僕らの創造を
越しているのでしょうね〜
そんな彼の困難脱出方法が
「いつでも机に向かって
何かを書きつけるのがよい」
というのが
わかりやすくていいです。
迷ったり
判断に窮したり
そんなときは
やっぱり
紙に書くのが一番ですね。
さー
今日は
セミナーだー
経営者4500人から見た
『うまくいき続けている人の
行動習慣 49のコツ!!』セミナー
【満員御礼】
本当に
ありがとうございます!!
会場でお待ちしています。
今日のワクワク
◆ いつも
わくわくしている人って
どんな人?
自分がワクワクする
自分が好きなモノ
自分が好きなコト
よく知っている気がしますー
だから、
自分の好きを
よく知るといいですよねー
感謝!!のだ
お友達にも
このメルマガ
紹介してくださーい
\(^o^)/
★登録は
野田携帯メルマガ
ここに空メール
↓↓↓↓↓
noda@star7.jp
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://noda7.jugem.jp/trackback/979002
トラックバック