最新記事一覧
- 公式ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 有料メルマガ「建国240年のアメリカで、なぜ130年も世界一のステーキハウスに君臨するのはなぜか?」 (07/31)
- 有料メルマガ『たった300億円の企業が、なぜ、50兆円の小売業に勝てるのか?』 (07/30)
- 有料メルマガ『世界の集客方法が変わってきた!?ポイントは3つ!!』 (07/30)
- 野田です!! しゃべりすぎ!?聞きすぎ、どっちがいいのだろう? (07/06)
2013.06.13 Thursday
生まれた甲斐!?
■本日の名言・格言(1467号)
『自分が生まれてきたときより
死に至るまで、
周囲の人が少しなりとも
よくなれば、
それで
生まれた甲斐があるというものだ。』
(新渡戸稲造)
【緊急】お会いできるの楽しみにしています〜
◆『 知っておいたほうが良いスペシャルなこと』
〜祝★インタコンチネンタルホテル大阪オープン特別セミナー〜
6月15日(土)19:00〜 インタ―コンチネンタル大阪クラブフロアMTGルーム
> http://nodanote.noda-net.com/?eid=997465
昨日は、
午前中事務処理のあと
横浜でお仕事でした♪
今日は
6月28日 奇跡の歌声と詩を残してくれた
Miccoの追悼ライブの打合せとコンサルティング。
追悼ライブの詳細は
http://nodanote.noda-net.com/?eid=997479
まだまだ「夢は叶う!奇跡は何度でも!」続きます。
MiccoのCD付き書籍販売も決定し
オーディションにより、Miccoに続く、「歌手になりたい」人を募集し応援していきます♪
お楽しみに♪
今週末は、
東京と、大阪でビジネスサークルです。
のだ♪
大阪、東京で久しぶりにやります〜
良ければきてください♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆野田のセミナー 【6月5日更新】
【NEW】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
◆『 知っておいたほうが良いスペシャルなこと』
〜祝★インタコンチネンタルホテル大阪オープン特別セミナー〜
6月15日(土)19:00〜 インタ―コンチネンタル大阪クラブフロアMTGルーム
> http://nodanote.noda-net.com/?eid=997465
◆ビジネスサークル経営勉強会 6月テーマ『食べる』
・東京:6月14日(金)19:00〜 アクセス日本橋
・大阪:6月16日(日)10:00〜
>> http://nodanote.noda-net.com/?eid=997476
◆6月23日(日)10:00〜12:00 愛知県安城市
『 日本&世界経済の真実 』@安城文化センター大会議室
詳細>> http://nodanote.noda-net.com/?eid=997338
◆6月23日(日)14:00〜16:00 三重県四日市市
『学校でも、会社でも、インターネットでも教えてくれない
2013年と、今後の経済について』
@四日市港ポートビル 2階 会議室
http://nodanote.noda-net.com/?eid=997400
◆6月30日(日)10:30〜12:00
「今がわかる、これからがわかる」
わかりやすい経済セミナー in東京
詳細>> http://nodanote.noda-net.com/?eid=997464
◆ 7月17日(水)19:30〜 愛媛県松山市
『今時の日本、これからの日本
今のあなた、これからのあなたが わかる』経済セミナー(仮テーマ)
◆ 野田が総合プロデュースさせていただいたCDの
紹介、販売ページです。
【夢は叶う】【奇跡は起きる】、後押ししてくれる曲です。
プロモーションビデオも見れます♪
アーティストMicco
↓↓↓↓↓↓↓
http://noda7.jp/micco/
−−−−−−−−−−−
■今日の名言 野田解釈
−−−−−−−−−−−
今日の言葉
気持ちが楽になるのと
気が引き締まる
両方を兼ね備えている言葉です。
「周りをよくするのが人生
それは、少しだけでも良いよ」
そんなことを言っているように思います。
新渡戸 稲造氏
(にとべ いなぞう、1862年9月1日(文久2年8月8日) - 1933年(昭和8年)10月15日)は、
日本の農学者・教育者・倫理哲学者。
国際連盟事務次長も務め、
著書 Bushido: The Soul of Japan(『武士道』)は、流麗な英文で書かれ、
長年読み続けられている。
日本銀行券のD五千円券の肖像としても知られる。東京女子大学初代学長。
(wikipediaより)
「日本の道徳心は、なぜ培われる?」
「日本人は悲しいのになぜ笑う?」
という外国人の質問が発端で
日本人のことを知ってもらうために書いたのが、武士道。
世界的ベストセラー「武士道」は、
明治32(1899)年にアメリカで出版されたもの。
原題は「BUSHIDO The Soul of Japan 」
であり、
「名誉を尊び 義を尽くす」が、日本人ということが書いてある。
「宗教なしで、どうやって道徳教育をするのか」と
ベルギーの法学者に聞かれてなんと答えたら良いかが、書いたきっかけと序文に記されているが
みなさんはどう答えますか?
「日本人は、なぜ宗教もないのに、ちゃんとした倫理観があるのか?」
「日本人の大切にしているものは何か?」
これ、自分なりに答えを持っておくと
いろんな人に聞かれた時にすぐ答えられるかもしれないですね。
「日本人は悲しいのになぜ笑う?」に対しては、
武士にとって、感情をむき出しにすることは、礼に反し、
勇気のない行為にあたると解説。
苦しい時のほほ笑みは、自分の心の平衡を保つための手段なのだと記した。
トム・クルーズは、武士道を読んで「ラスト・サムライ」の制作を思い立ったそうだ。
台湾の李登輝・元総統は、本書を題材に『「武士道」解題』(小学館文庫)を書いた。
「The Soul of Japan」
日本人はなぜ、日本人なのでしょうか?
どんな人を日本人というのでしょうか?
これは、自分のアイデンティティの根幹になるかもな?
と、真剣にまとめたいなと思った朝でした(笑)
感謝!! のだ
日本の上空での朝日♪
↓↓↓↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20130613_aLTagBBuMEaI.html
野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
メール info@noda-net.com
野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/yoshinari.noda
ツイッター @noda7
野田動画一覧 http://www.youtube.com/user/nodayoshi61049
ポッドキャスト http://www.noda7.jp/read/podcast.html
mixi http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1610696
【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫
http://nodanote.noda-net.com/?cid=47171
■より濃い情報を(有料メルマガ)
月388円 http://www.mag2.com/m/0001213870.html
返信はこちら↓
info@noda-net.com
感想ください\(^o^)/
info@noda-net.com
感想が、メルマガを書く原動力になります♪
お友達にも
このメルマガ
紹介してくださーい
\(^o^)/
Tweet
『自分が生まれてきたときより
死に至るまで、
周囲の人が少しなりとも
よくなれば、
それで
生まれた甲斐があるというものだ。』
(新渡戸稲造)
これは
『毎日届く、メルマガ』です!!
毎日名言やハッとする話をお送りしています。
よければメルマガ登録していただけると
嬉しいです♪登録は
空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
※迷惑メール対策されている方は
受け取れるようにしてください!
【緊急】お会いできるの楽しみにしています〜
◆『 知っておいたほうが良いスペシャルなこと』
〜祝★インタコンチネンタルホテル大阪オープン特別セミナー〜
6月15日(土)19:00〜 インタ―コンチネンタル大阪クラブフロアMTGルーム
> http://nodanote.noda-net.com/?
昨日は、
午前中事務処理のあと
横浜でお仕事でした♪
今日は
6月28日 奇跡の歌声と詩を残してくれた
Miccoの追悼ライブの打合せとコンサルティング。
追悼ライブの詳細は
http://nodanote.noda-net.com/?
まだまだ「夢は叶う!奇跡は何度でも!」続きます。
MiccoのCD付き書籍販売も決定し
オーディションにより、Miccoに続く、「歌手になりたい」
お楽しみに♪
今週末は、
東京と、大阪でビジネスサークルです。
のだ♪
大阪、東京で久しぶりにやります〜
良ければきてください♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆野田のセミナー 【6月5日更新】
【NEW】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://nodanote.noda-net.com/?
◆『 知っておいたほうが良いスペシャルなこと』
〜祝★インタコンチネンタルホテル大阪オープン特別セミナー〜
6月15日(土)19:00〜 インタ―コンチネンタル大阪クラブフロアMTGルーム
> http://nodanote.noda-net.com/?
◆ビジネスサークル経営勉強会 6月テーマ『食べる』
・東京:6月14日(金)19:00〜 アクセス日本橋
・大阪:6月16日(日)10:00〜
>> http://nodanote.noda-net.com/?
◆6月23日(日)10:00〜12:00 愛知県安城市
『 日本&世界経済の真実 』@安城文化センター大会議室
詳細>> http://nodanote.noda-net.com/?
◆6月23日(日)14:00〜16:00 三重県四日市市
『学校でも、会社でも、インターネットでも教えてくれない
2013年と、今後の経済について』
@四日市港ポートビル 2階 会議室
http://nodanote.noda-net.com/?
◆6月30日(日)10:30〜12:00
「今がわかる、これからがわかる」
わかりやすい経済セミナー in東京
詳細>> http://nodanote.noda-net.com/?
◆ 7月17日(水)19:30〜 愛媛県松山市
『今時の日本、これからの日本
今のあなた、これからのあなたが わかる』経済セミナー(仮テーマ)
◆ 野田が総合プロデュースさせていただいたCDの
紹介、販売ページです。
【夢は叶う】【奇跡は起きる】、後押ししてくれる曲です。
プロモーションビデオも見れます♪
アーティストMicco
↓↓↓↓↓↓↓
http://noda7.jp/micco/
−−−−−−−−−−−
■今日の名言 野田解釈
−−−−−−−−−−−
今日の言葉
気持ちが楽になるのと
気が引き締まる
両方を兼ね備えている言葉です。
「周りをよくするのが人生
それは、少しだけでも良いよ」
そんなことを言っているように思います。
新渡戸 稲造氏
(にとべ いなぞう、1862年9月1日(文久2年8月8日) - 1933年(昭和8年)10月15日)は、
日本の農学者・教育者・倫理哲学者。
国際連盟事務次長も務め、
著書 Bushido: The Soul of Japan(『武士道』)は、流麗な英文で書かれ、
長年読み続けられている。
日本銀行券のD五千円券の肖像としても知られる。
(wikipediaより)
「日本の道徳心は、なぜ培われる?」
「日本人は悲しいのになぜ笑う?」
という外国人の質問が発端で
日本人のことを知ってもらうために書いたのが、武士道。
世界的ベストセラー「武士道」は、
明治32(1899)年にアメリカで出版されたもの。
原題は「BUSHIDO The Soul of Japan 」
であり、
「名誉を尊び 義を尽くす」が、日本人ということが書いてある。
「宗教なしで、どうやって道徳教育をするのか」と
ベルギーの法学者に聞かれてなんと答えたら良いかが、
みなさんはどう答えますか?
「日本人は、なぜ宗教もないのに、
「日本人の大切にしているものは何か?」
これ、自分なりに答えを持っておくと
いろんな人に聞かれた時にすぐ答えられるかもしれないですね。
「日本人は悲しいのになぜ笑う?」に対しては、
武士にとって、感情をむき出しにすることは、礼に反し、
勇気のない行為にあたると解説。
苦しい時のほほ笑みは、
トム・クルーズは、武士道を読んで「ラスト・サムライ」
台湾の李登輝・元総統は、本書を題材に『「武士道」解題』(
「The Soul of Japan」
日本人はなぜ、日本人なのでしょうか?
どんな人を日本人というのでしょうか?
これは、自分のアイデンティティの根幹になるかもな?
と、真剣にまとめたいなと思った朝でした(笑)
感謝!! のだ
日本の上空での朝日♪
↓↓↓↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/
野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?
メール info@noda-net.com
野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/
ツイッター @noda7
野田動画一覧 http://www.youtube.com/user/
ポッドキャスト http://www.noda7.jp/read/
mixi http://mixi.jp/show_profile.
【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫
http://nodanote.noda-net.com/?
■より濃い情報を(有料メルマガ)
月388円 http://www.mag2.com/m/
返信はこちら↓
info@noda-net.com
感想ください\(^o^)/
info@noda-net.com
感想が、メルマガを書く原動力になります♪
お友達にも
このメルマガ
紹介してくださーい
\(^o^)/
Tweet