noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
積極接客、気持ちいい!!
 ●●積極接客、気持ちいい!!●●

  昨日は、美容室〜。短くなった(笑)


  電気屋さんにPC接続用のスピーカーを買いにいったんですが、

  あまりにもたくさんありすぎて、どれが良いやら迷いに迷ったー(笑)


  1店目では、店員さんに聞きづらい、オーラーが出てる。聞けない(>_<)


  2店目、店員さんが、対応してくれた、良かった。



  その店員さんから、購入した。次回もその人にアドバイスをもらおうと
  名刺をいただいた。。。


  なにが違う〜

  まずは、聞きやすいオーラが出ている。


  その人は、

   「お客さまの要望でしたら、このあたりがいいと思いますよ。
    はい、こちらより、1つ価格の安いこちらで十分だと思います」

   「お客さま、お急ぎでなければ、新しいのが2日にでるので
    お待ちになりませんか?そちらの方が、機能向上し、
    お得な価格になっています。」


  何が何でも売りつけようとか、だまそうという感じがまったくしない。

  それは、特にお金に関することがそうですよね。
  安い方を進めたほうが、安心できたりします。

  それと、
  本日の新聞に載っていた

  車内販売で、親子連れに、「お子様向けお菓子いかがですか?」と
  声をかけるとお子さんは「いらない」

  もう一度通ったときに再度声をかけると、購入した。

  おねだりしながらも、1回目は恥ずかしくて言えないを察知した結果だ。


  この2つ。


  ● あなたに親身になって応えてます

  ● 積極接客

  この2つのバランスが接客には大切。友達や、母親と買い物に行って

  「これあなたに似合うから買っておきなよ」と、言うのと似ると思うんですよね。
  

  気持ちいい接客って、後押しも必要なんですよね。






  ●気になった記事ー

  ・邦画興行収入、洋画上回る
    興行収入2,025億円(前年比2%)

  ・新幹線車内販売の達人

  ・サイバー・バズ 企業にブロガー紹介

  ・出版販売額 2年連続減少
    返品率 38.2% 
    (返品ができる仕組み、返品してもまかなえる
      ビジネスってありだよなー)

  ・健康増進 栄養補助食品購入 38%
        健康のための支出 平均6,171円/月

  ・結婚支援の総合サイト/アメリカ

 

                 (野田宜成)

ホームページ http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで

| ★サービス | 23:51 | comments(0) | trackbacks(6) |
マイケルジャクソンが見た夕日、飛脚から学ぶ
 ●●マイケルジャクソンが見た夕日、飛脚から学ぶ●●

  昨日は、ものすごく久しぶりに葉山に出かけ

  葉山の音羽の森でランチミーティングでした。
  → http://otowanomori.jp/

葉山 音羽の森

  昔マイケルジャクソンが来られたときの席には
  サインがありますよ〜。

葉山 音羽の森 マイケルジャクソン

  デートにも最適です。 


  よくよく考えてみると、
  一番長く住んだのが神奈川県の逗子なんですよね〜。

  だから、逗子、葉山方面に行くとなんか和みます(笑) 


  
  飛脚ってご存知ですか?


  1871年(明治4年)に郵便制度ができるまで、
  手紙の配達をしてくれる人ですよね。
  (飛脚は明治6年7月に禁止されてます)


  飛脚は、思いのほか早く、最高では72時間(3日)。
  だいたい1週間ぐらいで走ったようです。

 

  すごいですねー。

  飛脚の写真 → http://lib.u-air.ac.jp/koshashin/hikyaku.html
  これは、感動だー。


  今、請け負ってくれる人がいるなら、いくらでしてくれるのでしょうか?

  僕なら、いくらだろう。。。


  1万円でも行かないでしょうね〜。

  5万円ならバイトしてくれる人いるのでしょうか(笑)



  それが、今では、ハガキなら50円。
  メールなら0円。

  音声も、スカイプなどを使えば無料ですよね。


  すごい、進化ですよね〜。


  この差を知っている、現代人。

  当時の人が、
  「郵便なんて、どんなものかわからない。
   そんなに安いのは、何か裏があるはずだ、
   飛脚で十分」


  コレを聞いたら、笑いますよね。

  なに言っているんだい。いいものはいいんだよ。
  安いし、こっちの方が安全だよ。



  急激に、変化する、技術革新についていけない。



  技術革新とは、桁が1つ変わるぐらいの変化だと
  よく言いいます。


  通信でも、1日かかってたのが、2時間になるとか
  1万円が1千円になるとか。


  「えー、そんなのおかしい〜」という人も。。。

  (けっこう、僕はそんなタイプ(>_<))



  まずは、受け入れてみる。

  「そんなこともあるかも?」

  これを、「素直」って言うと、師匠の船井幸雄から
  教えてもらいました。
  → 船井幸雄の公式発信ページ
    http://www.ningenclub.jp/



  江戸時代、明治時代とは違い、技術革新の早さ

  時代の流れが極端に早い現代。


  「そんなこともあるかも」と、素直にいきたいな〜



  ●気になった記事ー

  ・見えてきた人口減コスト

  ・景気拡大6年目に
     ケンタッキー 12月既存店売上げ 前年上回る
     ゲーム市場 37%増

 

                 (野田宜成)
| ■自己成長 | 23:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
談合!? Use your good judgment in all situations.
 ●●談合!? Use your good judgment in all situations.●●

  競争入札を導入するという、政府、自治体の発表が新聞記事を
  にぎわしていますね〜。


  談合というのは、良くないんですかね。


  談合の意味
  (1)話し合うこと。話し合い。相談。


  もしも、
  入札する企業が、すべて自社のためでなく、すべての人のためと
  考えているなら、談合もいい方向に行くのでは?

  なんて、世間とは逆のことを考えてしまいました。


  ある談合現場。 

  「う〜ん。そうですか、確かにおたくのほうが、安くて
   いいものができますね。それに、このアイデア、
   お年寄りにも使い勝手がいい。」

  「今回は、どう考えてもA社さんが素晴らしい。
   市民には、A社さんの案がいいですね、お譲りします」


  なーんてね。


  どうなんでしょうか?


  アメリカの勉強になる企業に

  ノードストロームという百貨店があります。

  とっても、接客が良くて、靴はここで買いだめをするのですが

  そこの EMPLOYEE HANDBOOK(従業員手帳)

  それには、こう記されています

  「Nordstrom Rules:
    Use your good judgment in all situations.」

  すべての場面であなたの最良の判断を。

  → あなたの良心に従ってください。



 うーんステキです。


  
 企業とは、最終的には、人間性教育業になると

 ある飲食業の社長が言ってたのを想いだします。



 高い人間性の人ばかりの会社だと、ルールはいらないとも
 言ってました〜。



 う〜ん、ステキですよね。
  

 うん、また行きたい〜、5月末にニューヨークへ視察に行く予定です。
 興味ある人は、教えてくださーい。

 優先してご案内します〜。
 ( info@noda-net.com )
                            


  ●気になった記事ー

  ・超短期の労働力集めて有効活用

  ・ドコモ検索連動型広告
    検索連動型広告国内市場 888億円(+48%)
     内、携帯向け 21億円(4.2倍)
           →内、4割がグーグル+au


 

                 (野田宜成)
| ★サービス | 23:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
正しいことを言うときは、相手を傷つけやすいものだと・・・
 ●●正しいことを言うときは、相手を傷つけやすいものだと・・・●●

  昨日は、友人の拓ちゃんこと山崎拓巳氏を招いて
  トークセミナーを開催しました。

  参加者にとっても喜んでいただいて、

  本当、嬉しい。


  拓ちゃんの昨日の話、拓ちゃんってどんな人?


  すべての人に、この詩のように接している人。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  祝婚歌
              吉野弘氏

  二人が睦まじくいるためには

  愚かでいるほうがいい

  立派すぎないほうがいい

  立派すぎることは

  長持ちしないことだと気付いているほうがいい

  完璧をめざさないほうがいい

  完璧なんて不自然なことだと

  うそぶいているほうがいい

  二人のうちどちらかが

  ふざけているほうがいい

  互いに非難することがあっても

  非難できる資格が自分にあったかどうか

  あとで

  疑わしくなるほうがいい

  正しいことを言うときは

  少しひかえめにするするほうがいい

  正しいことを言うときは

  相手を傷つけやすいものだと

  気づいているほうがいい

  立派でありたいとか

  正しくありたいとかいう

  無理な緊張には

  色目を使わず

  ゆったり ゆたかに

  光を浴びているほうがいい

  健康で 風に吹かれながら

  生きていることのなつかしさに

  ふと 胸が熱くなる

  そんな日があってもいい

  そして

  なぜ胸が熱くなるのか

  黙っていても

  二人にはわかるのであってほしい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  この詩が収録されている本です。
  http://nodabook.noda-net.com/?eid=358917


 拓ちゃんは、こんな人物なんだよな〜
 とっても人間としてすごいんです。

 あっ、彼の最新刊
  五つ星のお付き合い
    http://nodabook.noda-net.com/?eid=295437
  あした見た夢
    http://nodabook.noda-net.com/?eid=356801

 
 参加していただいた方、どうもありがとうございました!!


 

                 (野田宜成)
| ■見識を広めるコンサルの目・感動・感謝 | 23:56 | comments(5) | trackbacks(3) |
すべてにレベル、質がある!?
 ●●すべてにレベル、質がある!?●●

  昨日は、ある会社にコンサルティングでした。


  コンサルティング先、部下、教え子など

  今までにたくさんの人とお仕事してきた〜。

  ありがたーい。


  ふと、思うことが。。。

  人に、お仕事してもらうって難しいな〜って。



  コンサルティングの仕事は、相手の会社に僕がいなくても
  できるように定着することが目的なんですよね。

  だから、僕が実務をすると、仕事が定着しないんです。


  でも、なかなか進まないので、
  僕がやってしまうこともしばしば。。。


  これでは、いけない。


  他にも、
 
  部下などに、仕事が「できました」と言われ
  「あっ、ありがとう。。。。。」(>_<)


  できた、こなした。


  仕事って、できた結果でもレベルがあるんだなー


  と感じることが。


  
  どうすれば高いレベルで仕事してもらえるんだろう?

  それは、
  僕が、そのレベルに達していないんでしょうね。

  

  仕事って、「質」なんですよね。


  「コピーしといて」 コピー一つでも、質の高いコピー。


  コピーする前に、ガラス面を拭いて、曲がりもないコピー。
  そんなコピーをしてくれる子がいるんですよね。



  小さな仕事、小さなことこそ「質」が大事!?


  それをしてもらおうと思ったら


  僕自身が一つ一つ、質を高めるようにしていかないと。


  今話題のお菓子さんにしろ、談合問題にしろ

  内部から滅んでいく、滅んでいく言葉は、

  「まっ、コレくらいだったらいいだろう」

  この一言が、崩壊の一歩になる。


  その逆が、できるようになれたらいいな〜。


  「コレくらいだったらいいだろう」

   この言葉が、企業を滅ぼす一言と
   教えてくれた、師匠。佐藤芳直さんの
   ブログ→ http://www.syw.jp/sato_blog/
   無料メルマガ→ http://www.syw.jp/mailmagazine.html


 ●気になった記事ー

  ・出版販売額2%減
    書籍 1.4%増 9,326億円

  ・挙式写真表紙飾る、パンフ 思い出の1冊

  ・新大久保駅救助中に事故死
   李さんの映画 「あなたを忘れない」
   http://www.korea-japan.jp/

  ・外国人夫婦 30年で割合10倍
     結婚年齢   1975年  2005年
          夫 27.8歳  31.7歳
          妻 25.2歳  29.4歳

     姉さん女房  1975年 11.4%
            2005年 23.7%
   


                 (野田宜成)
| ★人財・自己啓発 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
墓石にまでも持っていく、チームワーク
 ●●墓石にまでも持っていく、チームワーク●●

 ソニーの大賀 典雄氏は、ご存知の方も多いと思います。

 元、ソニーの社長。

 ウォークマン、CDの開発、SONYのロゴのデザインなどを
 されてきた方ですね。

 元音楽家としても有名な方で、最近では軽井沢に
 大賀ホールを造り、軽井沢に寄付してます。


 昔の本を読んで。。。
 日経新聞の私の履歴書を書籍にした
 「SONYの旋律」
 http://nodabook.noda-net.com/?eid=357737


その中から、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 岩間レポートで有名な岩間氏は、成長商品と見込んでCCDの開発をした。

 癌で倒れ、量産化の前にこの世を去った。

 CCDの量産が始まると社長となった大賀氏は最初の一つを、
 岩間氏の墓石裏に貼り付け、

 『彼の情熱が結実したことを報告するとともに、
  CCDで外の世界を見て欲しかったからである。』と、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

社長退任記者会見で、ある女性記者が
「生まれ変わってもソニーで同じ仕事をやりたいと思いますか」
と尋ねた時である。

「もう一度生まれ変わるなんてことを信じているわけではないし、
 お答えしにくい質問なんだが…。

 ただ、また井深さんがいて盛田さんがいて、同じようにもう一度、
 一緒にやらないか、と誘われたなら、きっとやるでしょうね。

 我が青春に悔いなしです」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

仲の悪い、プロジェクトXなんてありえない。。。

チームワークが問題・課題を突き破り

志が未来を作るのですかね。


岩間さんに対し、亡くなっても仲間でい続けるチームワーク。


一緒にやりたいと突き動かすチームワーク。


こんなチーム作っていきたいですね。


それには、対話しかないのかな〜と思っています。

SONYの旋律 大賀 典雄氏
→ http://nodabook.noda-net.com/?eid=357737


 ●気になった記事ー

  ・世界の失業者数 最悪
    ILO(国際労働機関)調べ
    労働人口 29億人(+1.6%)
    失業率 6.3%(横ばい)

  ・ネット文書解析し広告選ぶシステム NTTデータ開発
    
  ・雑誌の電子化拡大
 
  ・検索エンジン上位出現
   市場規模 79億7千万円 24%増


                 (野田宜成)
| ★仲間・チームワーク | 23:54 | comments(0) | trackbacks(1) |
小説、DVDの紹介です〜
●野田です!!

 親友が、初の小説を出した。

 題名がとっても惹かれる 「あした見た夢」 

 家の中に棲む謎の生命体・・・
 森の中の不思議なホテル・・・
 家のポストに投げ込まれた未確認生命体・・・
 ハワイで知り合った素敵な太陽娘・・・
 超能力で人の心に入り込む謎の心理士・・・


 読みたくなるよな〜。


 本はこちらから→
 http://nodabook.noda-net.com/?eid=356801

 ◆気づきや勉強になったネタ、気になった新聞記事、
  よかった本やセミナー、こんな人に会ったなど、
  いいなーみんなに教えようと思うものを
  ダイジェストでお届けしている。

  朝5分でわかる売上アップ271%儲け術ダイジェスト!
  こちらのメルマガもどうぞ

   http://www.mag2.com/m/0000112980.html



 ● 野田宜成 初のDVDです!!
   今までは音声CDばかり。 これは、野田が動いてます(笑)

   2006-10-21収録のDVD

   「ちょっとした発想の転換で「一流」の
            ビジネスアイデアを身につける」

   〜聴くと元気になる!ビジネスアイデアは仕組みだった〜

   過去のおもしろいビジネスアイデアから
   ビジネスの発想って面白いんだ、けっこう簡単なんだ
   ということがわかる1時間です。

   □ 純ちゃんまんじゅう、安倍晋ちゃんまんじゅうの発展性
   □ 主婦の発明
   □ バレンタイン
   □ ホワイトデー
   □ ジューンブライド
   □ 工場用ねじ屋さんが主婦に大人気
  
   などの面白いちょっとした発想の転換のアイデア満載。
 
   詳細はこちらから
   >>> http://www.lohas-yokohama.com/ITMP/dvd001.html

■ 今月中に登録し、今月中に解除すれば、費用発生しない。
  お試し有料メルマガ    (1回だけです)

  □ 購買心理

  □ 消費指数と購買心理
    〜人の心を動かす 「感情」のストーリーキーワード〜

  □ ビジネス、リーダーにとって 大切なキーワードは
    〜 再現性 〜

  □ マーケティング 心理学!!
    〜 ビジネスの基本キーワード 「好き」 〜

 →これらが無料お試し。。。(登録し当月中に解除してね)

 → http://www.noda-net.com/koujyouron.html
| ■プライベート | 21:53 | comments(0) | trackbacks(3) |
人間の本性は、真・善・美
 ●●人間の本性は、真・善・美 ●●

 昨日は、午前中打ち合わせの後、

 午後から、とっても大好きな元上司、

 である、元船井総研の常務の佐藤芳直さんのセミナーに

 参加してきました。



 私がもっともコンサルティング仕方、労働感で影響を
 受けた人なんです。

 佐藤さんの会社 → http://www.syw.jp/
  無料メルマガ → http://www.syw.jp/mailmagazine.html
 

 彼からもっとも教えてもらったのが
 吉田松陰のこと。


 佐藤さんは、吉田松陰好きが高じて、今は萩市の
 アドバイザーをしているんです。

 昨日の話は、すごかった。。。



 経営の永続とは?という話がメインだったが、
 メモしまくり。。。

 経営とは、 永続が目的。


 経営とは、人間が行うもの。

 だから、基準を明確にする。

 明確にするものは、下記7つ。

 1.成果とは?
 2.人材とは?
 3.本当の仕事の目的とは?
 4.我々は何業か?
 5.スピードの基準は?
 6.共有する価値は?
 7.成長とは?

これを、明確にして、伝えないといけない。

人間の本性は、真・善・美 の追求。

最終的には、ここに行き着くように考えるとよい。

真・・・覚悟
善・・・意志
美・・・楽しさ


いやー、考えさせられる。

とても勉強になる。

明日からの仕事がより、グレードアップする。
そんな、話でした。


佐藤さんのお話はこれで聞けます。

中でも、これがお勧め。
http://www.syw.jp/sy_backnumber/2006/10/200610.html

これで1万円!!!?!!


 ●気になった記事ー

  ・これから1年売り上げ上昇
   92%の経営者が上昇に自信
   60%中国人経営者
   30%日本人経営者

  ・コミック市場 前年比4%増 2,600億円
          (書籍全体の1割)

  ・子どもへの支出、7財布、年間43万円


                 (野田宜成)
| ★経営 | 23:41 | comments(1) | trackbacks(1) |
あなたの「よい」って何?
 ●●あなたの「よい」って何?●●

 昨日は、ある専門学校のトップと

 また帰ってきたくなる、印象を残す

 イベントについてのコンサルティング。


 何かのときに思い出す。

 何かのときに帰ってくる。

 そんな印象を残す、リピーター作りが

 これからのお店、企業作りかなと思っています。


 この学校は、とてつもなく早い勢いで成長している。

 今では、2000人を超える学生がいる。


 それも、とてもいい学生ばかり。

 いい学生とは、挨拶ができる。

 すれ違う学生、すれ違う学生

 挨拶してくれる。すごい。



 ここのトップは言い切る。

 「教育とはあいさつです」と。

 「社会人の原点はあいさつです」と。


 よい従業員
 よい学生
 よい子ども

 よい って 何だ?


 言い切れる。それが原点。


 そう思った会話でした。


「私はひとりの人間に過ぎませんが、
   それでもひとりの人間です。

 私は何でもできるわけではありませんが、
   それでもできることはあります。

 私に出来ることは、喜んでやるつもりです」

                 ヘレン・ケラー


                 (野田宜成)
●気になった記事ー

  ・ヤフーメディア21社に配信

  ・クレジット昨日省いたカード
   ローソン、300万枚  
   →名簿獲得にどこも躍起だな

  ・ブログ解説者にCM製作依頼
    →これはおもしろい

  ・価値の源泉はソフト
   ハード偏重改め競争力

    →うーこれは、本当だろうか?
     ハードが無ければソフトは
     作り上げることができない。

     確かにハード技術の優位性は
     短期間化されたが、両方の
     バランスが企業永続に
     なると思うな。

  ・定年控えた団塊に的
    いつまで仕事したいか? 可能な限り64.4%

  ・児童書籍販売伸びる
| ★人財・自己啓発 | 23:57 | comments(0) | trackbacks(1) |
整理整頓って?
 ●●整理整頓って?●●

 昨日は、塾を経営しているところに

 コンサルティングでした。


 この経営者は、たぶん将来日本を代表する経営者に
 なるだろうなと、思っている人物なんです。

 なにがすごいかって、バランスがものすごくいいんです。

 柔道で言うと、「心技体」がそろってる感じです。


 昨日、話題になった一つが、基準のお話。


 塾で子ども達に、下駄箱をきれいにしなさいと言っても
 なかなかしない。

 それを、一枚の写真を見せただけで
 きれいな下駄箱になったそうです。

 小学校の下駄箱 すごい!!


 よく、整理整頓しなさいとか、

 接客業で、髪の毛の茶色は、禁止しますとか

 言ってるところが多い。



 では、整理整頓の基準って?

 髪の毛の色はどこからダメな茶色なの?
 

 ?????


 これは、親から子。

 上司から部下。

 リーダーからチームメンバーへ。

 基準や判断としてよく会話に出ることです。

 きれいに作業して下さいとかもそうですし
 



 それを、下駄箱のように

 言って説明すると時間かかるものを
 瞬時に判断つくようにするためのものとして

 □ 目に見える

 □ 数値化する

 と良いんだろうなと思っています。

 例えば、自動車の生産工場では、
 こう掲示してある。


 整理整頓。

 整理:いる物といらない物に区別して、いらない物を処分する
 整頓:いる物を所定の場所に、その表示をしてきちんと置く


 あるホテルでは、髪の毛の色は、レベル6というように
 決めているのです。

 日本ヘアカラー協会のレベルスケールを使って。
 http://jhca.ne.jp/mt/archives/2006/11/post_13.html


 人によって、評価が分かれるもの

 それを、誰が見てもわかるようにする。



 これが、リーダーの役目のような気がするんですよね。。。



 部下を迷わせない。


 うーん、わかる。。。

 それには、自分が迷わないようにしなければ

 そのために基準作りだよな。


 日産時代の専門は、数値化しにくいものを数値化する
 (官能評価技術っていうんですよ〜)

 それを活かし、数値化しにくいものを
 基準化、標準化するお手伝いをしていました〜。

                  (野田宜成)

●気になった記事ー

  ・ヒューム 道徳は理性によって判断されるものでなく
        共感という感情こそが道徳の根底をなす。

  ・スーパー、百貨店 前年比2200億円マイナス

| ★マネジメント | 23:21 | comments(1) | trackbacks(0) |

PR