noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
終わりのない終わりはない〜。ライフサイクル!!
 野田です!!

 今日で、8月も終りですね〜


 子どものころは、夏休みの思い出とともに

 『あ〜、終る〜』と余韻?に浸ってる日でした(笑)


 必死に宿題を仕上げてた日でもありましたが。。。(>_<)



 あんなに暑かったのがウソのように
 昨日、今日は朝晩涼しいです。


■ 夏休みは、終る日が決まっているから
  段取りが組めるんですよね〜


  ぼくみたいな性格は、終る日が決まっていなかったら

  まったく宿題をやらなかったように思います(笑)



  じつは、終る日が決まっているものや日程が決まっているもの
  って、行動計画立て易いんですよね。


  いついつまでにやるって逆算できますから。


■ 製品や、ビジネスモデルには

  『ライフサイクル』という言葉があります。


  どんな製品、ビジネスにも波があるってことですが、

ライフサイクル



  始めたばかりの導入期、
  市場が拡大し、たくさんの人に普及する 成長期
  市場がしぼんでいく、後退期
  低いところで安定する、安定期

  と呼ばれることが多いです。


  過去の製品やビジネススタイルなどを見ると
  どんなものにも、ライフサイクルがあり

  成長し続けているものって、ないんですよね。


  国家も同じ国が続いたことはないし
 
  ウォークマンは、成長期の時には、次の新製品を開発しています。


  小売店で言うと
  あれだけ、時代の最先端といわれ、世界の絵画はここに集まるのでは?
  といわれていた、百貨店=デパートが1970年代まで隆盛を誇り、

  その後は、GMS、いわゆるスーパーに取って代わり

  1980年の代表的ビジネスになりました。


  が、その10年後には、コンビニエンスストアーに移り
 
  今では、コンビニも既存店売上げは横ばいです。


  例えば、ヒット商品でも過去のものは忘れているぐらい
  移り変わりは激しいんですよね。


■ ここで質問です。

  「スヴェルト」とは何でしょう?(笑)


  今、妻に質問したら、『えっ何?、知らな〜い』

  と、そっけない返事。


  続きは、ちょっと下で。

 
  SMBCのヒット商品番付によると
    → http://www.smbc-consulting.co.jp/BizWatch/Hit/
      ここから抜粋しました〜

  2006年「ニンテンドーDS Lite」「TSUBAKI」ワンセグ 「植物性乳酸菌ラブレ」
  2005年 愛知万博 寒天ダイエット料理
  2004年 『冬のソナタ』 「iPod」
  2003年 星野阪神 ジャパネットたかた
  2002年 『ハリー・ポッター』 「アミノサプリ」
  2001年 『千と千尋の神隠し』 モーニング娘。
  2000年 「ユニクロ」「プレイステーション2」「生茶」
  1999年 「i-MODE」VS「cdmaOne」宇多田ヒカル『First Love』
  1998年 『タイタニック』 半額マックバーガー
  1997年 「たまごっち」 小室ファミリー 小顔化粧品
  1996年 携帯電話&PHS 「ビオレ毛穴すっきりパック」『ロングパケーション』
  1995年 パソコン&「Windows95」「スパ王」「スヴェルト」
  1994年 格安輸入ビール カーナビゲーション 「家なき子」
  1993年 Jリーグ ナタ・デ・ココ 記憶形状Yシャツ
  1992年 カラオケルーム 「グッドアップブラ」 「スウォッチ」
  1991年 「カルピスウォーター」 若・貴兄弟 Macintosh
  1990年 「ちびまる子ちゃん」「一番搾り」 ティラミス ホワイトニング化粧品



  さきほどの続きです。


  1995年の大ヒット商品です。

  クリスチャン・ディオールの製品。。。


  『おっ!ピンポ〜ン』 足やせボディーローション。

 
  再び妻登場
  『あっ!私も買ってたわ』


  買ったものまで忘れるな〜(笑)



  それぐらい、移り変わりが激しく、そして

  記憶に残りにくいんですよね。



  過去の歴史を見ても、必ず、ピーク・転換期は迎えるんですよね。


  これが、いつくるかわからないのですが、予想はつくと思うんですよね。



  成功している企業や永続しているお店などは

  ピークの前には次を準備しているし

  ピークの時には、新たな投資はしません。



  が、失敗する人ほど、ピークに投資をするんですよね。



■ で、どうするか?

  夏休みのように、終わりがあると

  まず、認識することが大事。


  その次に、過熱ぶりみて、終わりを認識する。


  ピークを当てるのが重要ではなくて

  ピークがあるということを認識するのが大事で

  認識していれば、ピークを越してもすぐ気付きます。



  そうでない人は、まだ大丈夫、また復活すると考えて

  後退期に入っていく〜



  すべてのものに終わりがあるんです。


 「この世をばわが世とぞ思ふ
   もち月のかけたることもなしと思へば」

  は、ありえないんですよね〜。


  『奢れる者は久しからず』

   ということですね〜


■ おっ!!

  妻との関係が終わりを迎えないように

  安定期の過ごし方を考えなきゃ(+_+)



                  (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★そのビジネス!すごっ! | 23:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
ビジネスでは、得意なコトより上手なやり方!!

 最近、本やお話などで、よく耳にします。

 『得意なこと、好きなことを仕事にすると良い』と。


 でも、それって見つからなかったり、

 決められなかったりするんですよね〜


 そんなに簡単に見つかるのか〜?(笑)



 仕事の分野、業界、今の仕事

 これが、あうのか?どうか?


 難しいし、別に絞ったりしなくてもいいような気がします。


 が、


 仕事のスタイルは人によって得意・不得意があるようです。


 今あるもののレベルを高めるのが上手な人
 新しいものを生み出すのが上手な人
 一つのことをじっくりやるのが上手な人
 いろんなことをたくさん上手にやる人

 などなど。


 何の仕事をするか?


 これももちろん大事ですが

 今の仕事を、どんな風にやるか?


 これも、すごく大事で、

 こっちを真剣に向き合うのが、ビジネスを成功させる
 要因の気がします。


 そんなことを、本日、高井と打ち合わせてて感じた。


 そういえば、コンサルティング先も

 どんなビジネスをするか?

 というより、

 どんなやり方で、進めるか?


 こっちを時間割きますもんね。

 個人も一緒だと思うな〜。


 どう思います〜?
 


                  (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★そのビジネス!すごっ! | 23:42 | comments(2) | trackbacks(0) |
なんかホットする詩
ほら

そこに花が咲いている


気がつかずに

通りすぎたら

可哀想


歩歩止めて

ちょっと見てみ

もしかしたら

人間の幸せとは

泣いて笑った感動の

数かもしれません


のんびり行こうよ

ゆっくり行こうよ

自分の歩幅がちょうどいい


負けても

いいじゃん


自分にまけなきゃ

詩墨作家 さとう ともに 氏のことば



                  (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| 元気が出る・やる気が出る名言・格言たち | 23:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
もっともこれから注目しているビジネス!!
 ISOってご存知ですよね〜


 工業製品で言うと日本のJISに当たるところで
 非営利団体の国際標準化機構です。


 いろんな分野の規格がありますが

 ISO9000シリーズの品質管理 と
 ISO14000シリーズの環境管理

 は、有名ですよね。


 元々、自動車業界にいたことと、経営にも品質管理の発想は
 必要ということで、ISO9000の審査員補という資格は僕も

 持っています。


 で、更新日が来たので更新をしました。


 とにかく、すごいビジネスです。

 毎年、お金を払い込む人がいる。

 認証を受ける企業と審査する人

 これら、すべて、毎年お金がかかるのです。


 資格ビジネスって本当、すごい仕組みです。


 ISOの審査員数は、9000シリーズで 13,234名
         14000シリーズで 10,816名

   取得組織数、9000シリーズで 42,774組織
        14000シリーズで  20,102組織



 申請、更新とも審査員では1万円を超える。

 審査員だと 約23,000人×1万円=2億3000万円が毎年入る。


 組織の審査も毎年で
 最初は、組織規模にもよるが
 50人ぐらいで100万円、更新料が10万円以上かかる

 更新だけでも、スゴイ金額〜!!




■ 何かを認定する組織

  認定するための指導者を認定する


  それにより、認定を受ける側は非常に満足する。



  スゴイビジネス形態だ。


  日本でも、

  ・日本アロマコーディネート協会
  ・日本リフレクソロジー協会
  
  などなど、すごく上手に、業界を作り上げて行っている。

  その、手段として、資格というものを使っている。


■ 資格ビジネス〜

  すごく、これからありうるビジネス形態のひとつだ。
 

  あなたの業界でも、これができないか?

  真剣に取り組むと

  業界を広げる手段になりますよ〜

◆ISO9000適合組織数推移
ISO9000適合組織

◆ISO9000審査員数推移
ISO9000審査員数推移

◆ISO14000適合組織数
ISO14000適合組織数

◆ISO14000審査員数
ISO14000審査員数



                  (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★そのビジネス!すごっ! | 06:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
1位と2位同タイムの記録。でも記憶は?


 今日の世界陸上見た?みた? 女子100m決勝。


 数分間結果が表示されないくらいの接戦。


 結果タイム1位2位は同タイムの 11.01秒


 1位 Veronica Campbell ジャマイカ
 2位 Lauryn Williams  アメリカ


 同じタイムとして記録にはずーっと残っても

 1位は、金メダリストとして、記憶にすごく残り

 2位は、1位ほど記憶には残らない。


 同じタイムなのに。。。



 1位と2位の差は、2位と100位の差より大きい。


 痛感する出来事だった。


 だから、何かで1番が重要になるんだよな〜♪


                  (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| 【数字で納得!何でも数値!】 | 06:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
普通の顔をしたチャンス君
 昨日は、10数名が集まってホームパーティでした〜♪

 大学院の教え子だった子の実家が石垣牛の畜産農家で 
 そこから、石垣牛を送ってもらい

 取引先の沖縄の会社から、海ぶどう、もずく、スナックパインを
 取り寄せて、沖縄祭り(笑)


 石垣牛はおいしいな〜♪

■ その時、話しをしていたのですが


 ほとんどの人、特に若い人は

 『また今度誘ってください』 とか、

 『その日はあいてない』でも、『先のことはスケジュールわからない』
 と、言う人も多い〜



 今日という『日』、今日というチャンスは

 実は『二度と来ない』のです。


 なのに、ほとんどの人は、けっこう安易に断ったりする。


 成功している人たちを見ていると

 『今日この日は二度と来ない、10年先から見たら

  この日は、自分にとって重要なのだろうか?』と


 その日その日を真剣にとらえている気がする。



 誰でも、どんな人でも、時間は平等に動いている。


 が、人によってとらえ方の重みが違うような気がする。


 もっと、その日、その日を真剣に考え

 たくさんある用事、スケジュールの中から
 10年後の自分から見て、どれが最適なのか

 真剣にとらえると、大事な日がわかってくる気がする。



 よく、伝記や成功者に話しを聞くと

 『あの日が転機だった』とよく聞く。


 それは、転機というチャンスほど、普通すぎて、わかりにくく
 やってくる。

 それを、真剣に見ようととらえているから成功者にはわかるが
 普通の人は、気づかずに通り過ぎてしまう気がする。


 だから、成功者には転機があり、普通の人にはないのではなく
 通り過ぎているのかもしれない。


 『また今度』とか、『そんな先わからない』とよく言っている人は

 目の前をチャンスが通り過ぎている人かも知れませんよ〜(笑)


 あっ!ホラッ!! そこにチャンスが! (^。^)y-.。o○


  『チャンスとは誰にも平等に与えられている。

    しかし、チャンスをつかむかつかまないかはその人次第だ』

                 (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| 元気が出る・やる気が出る名言・格言たち | 23:59 | comments(7) | trackbacks(0) |
『負を長所に』 暑さ日本一の楽しさ見つけた♪
 いやー、木曜日に涼しくなった〜♪と思ったら

 まだまだ暑いですね(汗)



 そんな時、あるメルマガで発見!

 先日、74年ぶりに日本一の暑さを更新した一つ
 暑い街の代名詞、熊谷の町おこし!!


 すご〜い、ステキ☆彡


 こういう町おこし、感動!!


 熊谷市のホームページから

 「あついぞ!熊谷」まちづくり事業
 「あついぞ!熊谷」まちづくり事業は、熊谷の夏の暑さを
 逆手にとって、貴重な地域資源としてプラスにとらえ、
 市民みんなで暑さを楽しみながら積極的にまちづくりに
 活かそうとする事業です。

 それは、「熊谷」の暑さを、そこに住む市民の元気と
 結びつけることで、新しい地域の可能性を探ってみよう
 という試みでもあります

 「あつい」は「暑い」から「熱い」、気温の暑さから
 気持ちの熱さまで広がって、あつい熊谷の名物はもちろん、
 熊谷の市民のあつい活動がたくさん生まれ、元気な地域「熊谷」が
 広く全国に発信されています。


 すごーい。

 いくつかのイベントをしているようですが

 笑えるんです

 『熊谷花火で10万人笑かそう!』 とか

 『おやじバンドにはまだ早い「U−29バンド大会」 』とか

 『うちわ祭りに「日本一大きなうちわを作ろう!」 』とか

 『市内に残る赤い丸型ポストをめぐる探検』とか

 『はらぺこあおむしを英語で遊ぼう!』これもいい。


 いいな〜、マイナスをプラスに転換する発想。


 太宰治の出身地である青森の金木町のイベントも有名だ

 くる年もくる年も冬は雪で閉ざされる。
 吹雪がしょっちゅうある。

 だから、冬は観光客なんか来やしない。

 ある時、それを逆手にとって『地吹雪体験ツアー』

 地吹雪体験ツアー
   地吹雪の様子>>
   http://kanagi-s.com/event.html#fuyu




 リーダーシップ、経営者、親 にとって必要な能力

 それは、

  『負を長所に』する能力のような気がします。

 それも、明るく。



 夏、40度越える〜

 冬は地吹雪ばかり。。。


 聞いただけで、『あ〜ぁ』って萎えるのに

 それを、

 『暑いぜ熊谷 熱いぜ』
 『地吹雪体験ツアー』だもんね


 なんか『ワクワク』しちゃうもんね。



 すごいなー、感心するな〜


 さーさ、皆さんも、 『負を長所に』


 遅刻ばかりする → 大胆不敵
 優柔不断 → 周りを尊重する
 
 などなど〜


 熊谷市のホームページから楽しい写真をどうぞ〜
 >>>
あついぜ!Tシャツ熱いぜてぬぐいTシャツ横断幕

  熊谷市のホームページ
  >> http://www.city.kumagaya.saitama.jp/  

                 (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ★そのビジネス!すごっ! | 06:16 | comments(2) | trackbacks(0) |
『ピンチの裏側』 佐賀北高校 野球部訓
 野田です〜


昨日は、それまでとは打って変わって

涼しかったですね〜♪


でも、今日は暑くなりそう(>_<)


昨日は、大の仲良しのコンサルタント小田真嘉くんと
ランチしながら情報交換〜♪

ランチはコンラッド東京
http://www.conradtokyo.co.jp/restaurants/kazahana/index.html

天井が高くて見晴らしよくて、好きな場所なんです〜♪

食事の写真は、こちら>>>
コンラッド1コンラッド2コンラッド3


小田君のホームページ
>> http://odamasayoshi.net/
365日届く一言名言メルマガ勉強になります。

■ それにしても、夏の甲子園はドラマがあるんですね〜
  佐賀北高校 おめでとうございます!!


  高校時代、炎天下の中、地方予選に良く応援に言ってたなー

  甲子園には出れなかったのですが。。。


  その時のエース、吉田修司君は、プロ野球で活躍したんだよなー
 
  巨人からダイエーに移り、日本人初の中継ぎ投手で1億円プレイヤーに
  なった。僕のこと覚えてるかな〜(笑)

  ダイエーホークスの社長と食事してたとき
  吉田君はとにかくまじめだと、言ってたなー(^^♪


  高校時代、懐かしい♪


■ 佐賀北高校の野球部訓 というのがテレビに出ていた。

  『ピンチの裏側』
   神様は決して
   ピンチだけをお与えにならない

   ピンチの裏側に必ず
   ピンチと同じだけのチャンスを
   用意して下さっている

   愚痴をこぼしたり
   やけを起こすと
   チャンスを見つける目が曇り
   ピンチを切り抜けるエネルギーさえ
   失せてしまう

   ピンチはチャンス
   どっしりかまえて
   ピンチの裏側に用意されている
   チャンスを見つけよう
  

■ 最後には、思い出せる言葉がある人が
  強かったりするんでしょうね。


  優勝おめでとうございます!!
                 (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで

| 元気が出る・やる気が出る名言・格言たち | 09:54 | comments(2) | trackbacks(0) |
間違いが、絶滅を防ぐ

 ある作物の新種研究をしている人から聞いた話。

 作物など自然の現象は、人間社会にも当てはまるし、
 人間は自然界の一部だと痛感する。

 作物などはスーパーなのど流通に乗せられるように品種改良を
 繰り返している。トマト、きゅうり、ジャガイモなどなど。

 その品種改良のポイントは、収穫時期が同じになること、
 多数実をつけることだそうだ。


 それらは、当たり前のことと思っていたが自然界では、違うようだ。
 よく考えると確かに、同じ時期にすべて、実がなるというのもおかしいし、
 極限的に多数実を付けるのもおかしい気がする。




 沖縄で有名な野菜の一つ、ゴーヤー(にがうり)の
 原種(もともと自生していたもの)は、実が生り、子孫を残すために
 実が割れ地面に種子が落下し、発芽する仕組みになっている。


 たくさん子孫を残そうと思うと実の中すべての種子が落下した方が良いが、
 現実には3%ぐらいは落下せず残るそうだ。



 その理由は、すべて同一に落下すると地面が水浸しの場合、
 絶滅してしまうので少し残すようになっている。


 残れば、鳥などがつついて他の地で芽が出るとのこと。


 ほかにも、鮭は生まれた川に帰るというが、3%はやはり帰らないで、
 間違って隣の川に行ってしまうそうだ。

 遺伝子上そのようになっているらしいが、

 やはり、帰えるところが無くなっていると絶滅してしまうので
 わざと間違えるようになっている。


 今までと同じ事を、全員が何も変えずにそのまま進むと、
 絶滅が待っていることを考えさせられた。


 間違いや、人と違うこと。本当は、これが大切なのかもしれない。
 その場、一瞬だけ良ければ、100%間違えもなく、生まれ故郷の川に
 戻るということが正しいかもしれないが、

 長〜い目で見た場合それでは、
 絶滅することを動植物世界は教えてくれている。
 

 人間も、一瞬ではなく、長く生きている人生を輝かしいものにするには、

 『3%』の間違い、『3%』人と違うことを良しとするほうが、

 長い目で見ると正しい。


 新しいこと、皆がしないこと、昨日の自分と3%だけ違うことを考え、
 実行していけば、自然界の洪水や川がなくなるのと同じように、
 何かあったとき対処できるはずである。


 企業も、3%の人数を他の97%と違う業務をすると有事に備える
 強い組織になるのかもしれない。

間違いを恐れず、新しいチャレンジをたった3%だけ取り入れてみよう。


                 (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ■見識を広めるコンサルの目・感動・感謝 | 05:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
知ってるけど、やらないではなく、やらなくても良いことをやる
 昨日は、充実した1日でした〜(^^♪


 午前中は、出版社の人と打合せ!
 いよいよ、僕の書籍がでるかも〜♪

 午後は、熱海までお出かけ〜

 熱海で日本一のたこ焼きやさん銀だこの社長に頼まれて
 銀だこさんの総会で、仲良くさせてもらっている

 愛と感動のレストランカシータのオーナー高橋滋さんの

 講演をセッティングしたので、僕も聴きに行ってきました〜

 カシータ → http://www.casita.jp/
 銀だこ → http://www.gindaco.com/


 高橋さんと、銀だこの社長と、私の3人で講演会もしたことも
 あるのですが、昨日の話は良かったな〜


 高橋さんのお話は、高橋さんのコンテンツなので紹介できないですが
 ぜひ、一度講演か 書籍を読むとすごくいいですよー


 書籍「I am a man.―奇跡のレストラン「カシータ」の作り方」
   高橋 滋氏著 → http://nodabook.noda-net.com/?eid=513579



 講演の中で、強烈に印象に残っていること一つだけ


 お店がやらなくても、お客様は自分自身でやってくれる 
 例えば、ドアを開ける、トイレを探す、お水を頼むなどなど

 だから、やらなくても大丈夫ではなく

 『やらなくても良いことをやる』

 『知っているけどやらない』ではなく、徹底してやる。


 なるほど〜

 そこの意識が、他のレストランと違ってくるわけですね。


 講演の後、熱海から六本木に出かけ、打合せ。



 その後、夜、カシータに出かけ、お友達の美女3人と
 さんざん飲みました。

 とよみ、陽子、恵理子 ありがとう(^^♪


 カシータの皆さま
 夜遅くまでありがとうございました!!

 みんなで撮影♪
カシータ1

 美女3人♪ 彫刻家の陽子の作品をチョコレートで書いてくれました。
 カシータ2

 気づくと白んできた、やばっ(笑)
 カシータ3


                 (野田宜成)


ホームページ  a-net.com" target="_blank">http://www.noda-net.com
メルマガ登録 http://www.noda-net.com/mail.html

講演も承っています(^O^)/
 過去講演 ⇒ http://www.noda-net.com/semina-.html
 お問い合わせは、⇒ メール info@noda-net.com まで
| ■プライベート | 06:24 | comments(0) | trackbacks(0) |

PR