noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2011 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
シンガポールの有利な点 

シンガポール事情
 ・面積:710平方キロメートル(東京23区とほぼ同じ)
・人口:約507万人(2010年)
・民族:中国75%、マレー系14%、インド系9%、その他


シンガポールの有利
・住みやすい国 世界第1位
  (グローバルコンペティティブレポート 2008-2009)
・知的所有権の保護 世界第1位(ワールドバンク)
・地理的な優位性
・税金の優遇
 法人税最大17% 所得税最大20%  キャピタルゲイン課税なし
・インフラの整備 世界1位
・人材の優秀さ
・アジアで最も安全な国 第1位
・世界で政治的に安定した国 第1位



シンガポールで感じたこと

・何においても、基礎・インフラ・学力が重要!
・チャレンジして成功する人は、成功できる素質ではなく、
 成功できる場所を選んでいる



| ◎シンガポール | 11:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
野田宜成ビジネスサークル各コース御案内

【主なースの長・内

1)会員コース
  …出欠に関わらず、毎月のMTG勉強会収録CDおよびDVDが
     お手元に届きます。

    月払い 13,650円/月
   年払い 131,040円/年  (32,760円もお得!!)

2)ギュラーコース
  …欠席の場合、毎月のMTG勉強会収録CD&DVDがご送付します。

   月払い 10,500円/月
   年払い 100,800円/年  (25,200円もお得!!)

   
3)DVDコース
  …毎回の出席は難しいが、
   情報そして映像DVDと音声CDが欲しい方に最適!!
   毎月の定例ミーティング勉強会へプラス10,000円で参加できます。
 
   月払い 6,900円/月
   年払い 66,240円/年  (16,560円もお得!!)
 

4)CDコース
  …ご継続しやすく、野田情報を受け取り続けたい方にピッタリ!!
   毎月の定例ミーティング勉強会へプラス10,000円で参加できます。

   月払い 4,900円/月
   年払い 47,040円/年  (11,760円もお得!!)


5)ジター参加  
   初回お試しサンキュープライス  3,900円/初回限り
   ビジター(2回目以降)参加     18,900円/回



★ ビジネスサークルメンバー様こんなにお得な特典 ★

1) 有料メルマガ(2種類)の無料配信(1,000円/月,389円/月)

2) 視察・セミナーなど先行ご案内

3) 視察・セミナーご優待&割引得典

4) 年一括払いの20%割引特典あり!!

5) 顧問コンサルティング・社外相談役(31,500円/月)の契約も可能。

| ◆ビジネスサークル経営者勉強会 | 14:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
最低賃金​が 7 円上昇!? & ユー​ストリーム有料配信可​能に
 有料メルマガ発行しました♪

↓↓↓↓↓↓

【儲け力アップ↑ツキアップ↑マガジン】
〜儲けぐせ・ツキぐせが向上する〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆■           2011/9/14 00329号
◆ 【野田宜成】たったの5分、心と財布が温かくなる経済学
■  http://www.noda7.jp 【月々388円 月8回発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

野田 宜成
メール info@noda-net.com
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/yoshinari.noda
ツイッター @noda7
mixi http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1610696

◇───────────────────────◇

◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆講演収録CD・DVD

「変わる技術」徹底公開セミナー収録CD・DVD

人はなぜ変われないのか?

人はどうしたら変われるのか?

変わってきたところは、どうしてできたのか?

ワークをまじえながら

たっぷり約4時間のセミナーを収録したものです。


購入・詳細
(視聴もできます)
http://nodanote.noda-net.com/?eid=995816


■ユーストリーム有料配信可能に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ついに可能になったんですね。

9月14日〜 ユーストリームで

視聴料を徴収して

有料配信できるようになりましたね。


これは、使えそうです。


お店でも

○○セミナーなどを

低価格で実施できますね。

詳細は
http://helpcenter.ustream.tv/jp/content/premium-memberships-faq


■ 最低賃金が7円上昇!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最低賃金法が

全都道府県で上昇しましたね。


全国平均7円の上げで


最高引き上げ額は、

 神奈川県の18円

 ついで 東京 16円
     北海道 14円


47都道府県で低い賃金は

岩手県、高知県、沖縄県の645円


最も高いのは

東京の837円


実に30%も違います。


最低賃金を上げると景気が低迷するという発想と

続きの購読は
↓↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001213870.html
【月々388円 月8回発行】
※初月無料
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 16:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
世界一の​コーヒーショップのレ​ジ回り戦略とは!?
 有料メルマガ発行しました♪



↓↓↓↓↓↓

【儲け力アップ↑ツキアップ↑マガジン】
〜儲けぐせ・ツキぐせが向上する〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◆■           2011/9/13 00328号
◆ 【野田宜成】たったの5分、心と財布が温かくなる経済学
■  http://www.noda7.jp 【月々388円 月8回発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

野田 宜成
メール info@noda-net.com
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/yoshinari.noda
ツイッター @noda7
mixi http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1610696

◇───────────────────────◇

◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆講演収録CD・DVD

「変わる技術」徹底公開セミナー収録CD・DVD

人はなぜ変われないのか?

人はどうしたら変われるのか?

変わってきたところは、どうしてできたのか?

ワークをまじえながら

たっぷり約4時間のセミナーを収録したものです。


購入・詳細
(視聴もできます)
http://nodanote.noda-net.com/?eid=995816



■ 世界一のコーヒーショップのレジ回り戦略とは!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

世界一のコーヒーショップはどこでしょう?


はい、その通りです!!


世界で、スターバックスは

17,009店舗(2010年度末)

50か国に展開しています。

コーヒー店では世界no1の店舗数だそうです。



ちなみに世界NO1の店舗数は

1位 セブンイレブン 世界16か国 39000店舗
          (内、日本 13,232店)

2位 サブウェイ 3万3749店(2010年末時点)
           (内、日本 288店舗)

3位 マクドナルド 世界119か国 3万2737店(2010年末時点)
         (内、日本 3,286店 2011年2月17日現在)

※ サブウェイの世界店舗数が2010年末時点で3万3749店
  で、マクドナルドを抜いたそうです!!


スターバックスは、

日本では、1996年に1号店ができ

2010年度末(2011年3月31日)現在:912店舗


ちなみに日本のコーヒー店トップは
ドトールコーヒーの
1,426店舗です。


その世界一のコーヒーショップは


店内に行くと

どちらかというと

NO2戦略の店舗には非常に勉強になる方法を

しているように思います。


NO1の王道は

効率、効率を目指し


数多く多店舗できることにより


早い時期にシェアを占有し


原価効率を上げるように進めますが



シェア1位でないところは


どちらかというと

1位の企業とは違う価値観で展開しないと

存在を示しにくいのです。



その場合

スターバックスは非常に勉強になります。


一つ目は・・・・・・・・・・・・・・







続きの購読は
↓↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001213870.html
【月々388円 月8回発行】
※初月無料
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
見えな​いことが見える!?
 ■本日の名言・格言(837号)


『人に

 見えないものが見え、

 聞こえないことが

  聞こえるようでありたい。』


  (安藤百福 日清創業者)





これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓



■本日の名言・格言(837号)


『人に

 見えないものが見え、

 聞こえないことが

  聞こえるようでありたい。』


  (安藤百福 日清創業者)



昨日は、

ちょっとだけペースダウンをし

事務作業をしていました。


そして

寿命になったプロジェクターを購入。


ある経営者が言っていたのを思い出す。

機械には寿命があるけど

その寿命が延びたら

それだけ経費が少なくて済む


本当にありがたい

と機械にお礼を言うと

寿命が延びるから不思議なんだよね


って。


機械、モノを大切にしようっと。


今日は

ベストセラー「怒らない技術」の

嶋津良智さんにインタビューしてきまーす♪

本はこれです♪
http://nodabook.noda-net.com/?eid=1002595


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆野田のセミナー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167


−−−−−−−−−−−
■今日の名言 野田解釈
−−−−−−−−−−−

目に見えないことを

知れる能力が経営者には必要とか


言う方がいます。


そんなことないよ〜


そんなスピリチュアル的な〜


と、思っていました。


だけれども


うまくいき続ける人に

お会いするようになって


たくさんの話を聞くと




目に見えないことって

重要かもって思うように


どんどんなってきたんです。


しかし、


元々、工学部出身で、車の設計をしていた僕には


科学的でないことは腑に落ちず


ようやく腑に落ちたのは


安藤百福氏の言葉のように


目に見えないことが見えるとは


非科学的なことではなく

他の人より、意識を集中し

注意をすると、


その先が想像できたり

予想能力が高まったりする

と、言うことなんだと考えたのです。


さらに、目に見えないことが大事だと

腑に落ちるきっかけとなったのは


うまくいき続ける人の習慣の一つとして


「お墓参り」

があるようなのです。


良く、行かれているのです。


なぜ?


お墓参りをする人が、うまくいき続けるのか?

それとも

うまくいき続けるには、お墓参りが必要なのか


良くわかりませんが



事実、お墓参りしている人が多いようです。


私は腑に落とすため

こう解釈しています。


お墓参りに行くと

今はいない、ご先祖様に手を合わせます。


どこにいるかわからないけれども

どこかにいると考えると


人が見ていないところでも

「ちゃんと」する、


癖付けができるのかもしれないなーと。



先祖や神様がこの世の中にいるのかどうかはわかりませんが


いると仮定すると(予想できると)


人がいようがいまいが

「ちゃんと」できるようになるような気がします。



この論理が


「目に見えないものを意識する」ということのように思います



うまくいき続けるためには必要である。


そんな気がするのです。



「目に見えるものに集中する

 だけでなく

 目に見えないものにも意識する


 ようになると

 うまくいき続けるのかもしれません」


なーんて思っています。


それにしても

安藤百福氏の言葉


すごい好きです。


人よりも意識集中し

先に進もうという意志を感じます。


そうなりたいな。



あっ、

「変わる技術」徹底公開セミナー収録CD・DVD

人はなぜ変われないのか?

人はどうしたら変われるのか?

変わってきたところは、どうしてできたのか?

ワークをまじえながら

たっぷり約4時間です。


購入・詳細
(視聴もできます)
http://nodanote.noda-net.com/?eid=995816


   感謝!! のだ


雲海の中の富士山♪
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110914_eCFsLwE3VUf_.html
野田宜成のブログ
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
価値っ​て!?
 ■本日の名言・格言(836号)


『やる価値のあることは、

 失敗したとしても価値がある』


  (西洋の格言)



これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓





■本日の名言・格言(836号)


『やる価値のあることは、

 失敗したとしても価値がある』


  (西洋の格言)


昨日は、大阪から

つくばに移動という

1日でした(笑)


◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



今日の名言

もし、もし

人間は効率よく生きることが目的であれば


確率の低いことなんて


やらない方が

いいんでしょうね。


勝てないことはしない。

とか

面倒なことはしない。


とか。


でも、なんとなく

そうじゃない気がするのもまた、人間ですよねー。


高校野球で

絶対アウトになるとわかっていても

全力で走る姿なんて


何か、いい感じがするんですよね(笑)


この、

面倒なことや

効率でないことや

できないかもしれないというところに


何か


ある気がする


と、感じるのはなぜ何だろう。



桃井かおりさんの


言葉が好きです。



「頂上にたどり着いて、

 たとえきれいな夕焼けに出合えなくても、


 そこで思わぬ体力が

 ついている事の方がすごいでしょ。



 夢を追いかけている自分、

 追いかけるときに


 力がついてくる事実の方が、

 夢を手に入れたかどうかよりも

 もっと素敵なことなんじゃないの。」

    (桃井かおり)


これが、


もしかすると

何かの答えかもなー


なーんて


思っていました♪



あっ、

「変わる技術」徹底公開セミナー収録CD・DVD

人はなぜ変われないのか?

人はどうしたら変われるのか?

変わってきたところは、どうしてできたのか?

ワークをまじえながら

たっぷり約4時間のセミナーを収録したものです。


購入・詳細
(視聴もできます)
http://nodanote.noda-net.com/?eid=995816


   感謝!! のだ


東京の朝日♪
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110913_7qZCLmC2HIBM.html野田宜成のブログ
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 16:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
人は○​○と共に若く、○○と​共に老ゆる
 ■本日の名言・格言(835号)


『人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる

人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる

希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる』


  (サムエル・ウルマンの詩

  「青春」)



これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓




■本日の名言・格言(835号)


『人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる

人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる

希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる』


  (サムエル・ウルマンの詩

  「青春」)


昨日は大阪で

午前中、勉強会をし

午後は、講演に呼ばれて

お話しさせていただきました。



昨日話を聞いてくれた方


いかがでしたか?


昨日、スターバックスに

行ったのですが

お店での商品展示

すごく基本に忠実に

ちゃんとした

商売されているんですねー


そんなことを
facebookページに書きました♪
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.facebook.com/noda49


◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



今日の名言

青春の詩を書いたサミュエル・ウルマンは、

80歳の記念に自費出版した『80歳の歳月の高見にて』に
収められた詩”YOUTH”(青春)は名高い。
この詩は第二次世界大戦後、アメリカの雑誌リーダーズ・ダイジェストに
掲載され、連合国総司令官を務めたダグラス・マッカーサー元帥が
座右の銘として執務室に掲げたことから、日本でも知られるようになった。
経済界の先に立つ人物の間では古くから有名で、
松下幸之助も座右の銘としていたと言われている。
(wikipediaより)


電力王の松永 安左エ門が訳した

全文が下記です。


青春

青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言
うのだ。逞しき意志、優れた創造力、炎ゆる情熱、法襦を

安易を振り捨てる冒険心却ける勇猛心、こういう様相を
青春というのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を

失うときに初めて老いがくる。歳月は皮膚のしわを増すが、
情熱を失う時に精神はしぼむ。苦悩や狐疑や、不安、恐

怖、失望、こう言うものこそ拾も長年月の如く人を老いさ
せ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。年は七〇であ

ろうと、十六であろうと、その胸中に抱きうるものは何か。
曰く、驚異への愛慕心、空にきらめく星辰、その輝きにも

似たる事物や思想に対する欽仰、事に処する剛毅な挑戦、
小児の如く求めて止まぬ探究心、人生への歓喜と興味。

人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる。
人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる。
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる。

大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、そし
偉力の霊感を受ける限り人の若さは失われない。これら

の霊感が絶え、悲嘆の白雪が人の心の奥までも蔽いつく
し、皮膚の厚氷がこれを固くとざす至ればこの時にこそ

人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。
(松永安左エ門訳)

”YOUTH”
Youth is not time of life.....It is state of mind;
it is a temper of the will, a quality of the imagina-
tion, a vigor of the emotions.a predominance of
courage over timidity, of the appetite for adventure
over love of ease.
Nobody glows old by merely living a number of
years; people glow old only by deserting their ideals.
Years wrinkle the sikin, but to give up enthusiasm
wrinkles the soul. Worry, doubt, self-distrust, faer
and dispair.....these are the long, long years that bow
the head and turn the glowing spirit back to dust.
Whether seventy or sixteen ,there is in every
being’s heart the love of wonder,the sweet amaze-
ment at the stars and the starlike things and
throughts, the undaunted challenge of events, the
unfailing childlike appetite for what next, and the
joy and the game of life.
You are as young as your faith, as old as your
doubt; as young as your self-confidence. as old as
your fear,as young as hope, as old as your
despair.
So long as your heart recieves messages of beauty,
cheer, courage, grandeur and power from the earth,
from man and from the infinite, so long you are
young.
When the wires are all down and all the centaral
place of your heart is covered with the snows of
pessimism and the ice of cynicism. then you are
grown old indeed and may God have mercy on your
soul.

Given to MacArthur some years ago
by Jhon W,Lewis. It is based on
a poem written by the late Samuel
Ullman of Birmingham, Ala.



青春って

思うことが


本当に大切なんでしょうねー



あっ、今の日本や

これからどうなるか?


など気になる人


一度僕の講演収録CD聞いてほしいです〜


そんな見方もあるのか


と、思ってもらえたら嬉しいです♪

購入・詳細
(視聴もできます)
http://www.noda7.jp/shop-1/1106.html

CDだけの購入
http://www.noda7.jp/shop/products/detail.php?product_id=85


   感謝!! のだ


昨日の富士山♪
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110912_2k2y5mZ_rkZg.html野田宜成のブログ
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 12:25 | comments(1) | trackbacks(0) |
国が亡​びる理由!?
 ■本日の名言・格言(833号)


『一つの国が滅びるのは

  戦争によってではない

  天変地異によってでもなければ

  経済破綻によってでもない


 国民の道徳心が滅びた時

  その国は滅びる』


  (歴史学者、A・トインビー)


これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓








今から

鶴ちゃんと

セミナーしに行ってきまーす♪


お時間ある方は是非♪

『巻き込み力』


明日は、大阪です!!


◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆9月9日 東京
 9月11日 大阪


9月のテーマ

『使う』
〜日本をどう使うか?日本はどこへ向かうか?〜
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996247

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆9月10日 東京 鶴ちゃんとビジネスに必要な力セミナー

  今回は【巻き込み力】

  どう、周りを巻き込むか?

  今回お伝えする『巻き込み力』は
  「おっ、それ、応援させて」と周りに思ってもらえる方法です。

 ※今回は、当日払いOKです!!お気軽に
  ただし、事前申し込むは必要です♪
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.skillup.tv/seminer/live/20110910.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


昨日は

定例のビジネスサークル

特別ゲストで


海外ビジネスモデルコンサルタントの

清水さんがお話ししてくれました♪

アメリカの事例などを話してくれました。

清水さんの書籍
↓↓↓↓
http://nodabook.noda-net.com/?eid=1002445


昨日の清水さんのしびれた言葉

「凡人が活躍できる会社は、良い会社」


1〜2月で

アメリカ視察を検討中です。



今日の名言

この言葉は

時々、見ます。


組織も全く同じことが言えるでしょうし


道徳心が滅びる

というのが


逆に言えば

誰もが意識できることが、


ホッとできることでもあります。


戦争や経済力などが

国が繁栄する条件だと


言われると


誰もができないですが


そうではなくて


大切なのは「道徳心」である


となれば


何とかやれるのかもしれません。



そうは言っても

この言葉を見るたびに

道徳心がかけていないか?


と、戒めを持って見ています。


どうとくいしき【道徳意識】
道徳上の正邪善悪を適切に判別し、
正や善に基づいて行動しようとする意識。

良心とほぼ同義だが、良心が主として個人的な体験や事実の次元に
かかわるのに対して、道徳意識はより社会的である。
(辞書より)


そういえば

小学校の道徳授業って

ありましたよね

今の小学校1、2年の教科書には

こんなことから始まっています。


あなたのことを教えてね

・好きな食べ物
・好きな遊び
・得意なこと
・できるようになりたいこと
・宝物
・今まで一番うれしかったこと
・将来の夢


うつくしい心を育てよう

・毎日を気持ちよく
・しっかりやろう
・勇気を出して
・明るい気持ちで

・元気にあいさつ
・温かい心で
・友達と仲良く
・ありがとうがいっぱい

・命きらきら
・自然と仲良く
・美しいものを感じて

・約束や決まりを守ろう
・働くっていいね
・家族っていいね
・学校大好き
・私を育てる町


うーん、何か良いです(笑)

これ、小学生は自分に対してでしょうが

組織として

他人のこと知っているか?
他人にしているか?


これができるといいんだろうなー。


実は

組織で必要な道徳心などの要素って

幼稚園や小学校低学年で


習ったこと


なのでしょうね。


挨拶しましょう♪
お礼を言いましょう


なんて、そうですよね。


元気よく挨拶しようっと♪





   感謝!! のだ


サンフランシスコ
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110910_5abtr0T7JwA6.html
国が亡​びる理由!?
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 11:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
敵と味​方!?
 ■本日の名言・格言(832号)


『敵を作らざる者は、

   決して友を作らず。』


 (テニスン 19世紀イギリスの詩人)





これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓




■本日の名言・格言(832号)


『敵を作らざる者は、

   決して友を作らず。』


 (テニスン 19世紀イギリスの詩人)




◆セミナー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆9月9日 東京
 9月11日 大阪


9月のテーマ

『使う』
〜日本をどう使うか?日本はどこへ向かうか?〜
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996247

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆9月10日 東京 鶴ちゃんとビジネスに必要な力セミナー

  今回は【巻き込み力】

  どう、周りを巻き込むか?

  今回お伝えする『巻き込み力』は
  「おっ、それ、応援させて」と周りに思ってもらえる方法です。

 ※今回は、当日払いOKです!!お気軽に
  ただし、事前申し込むは必要です♪
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.skillup.tv/seminer/live/20110910.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆9月26日 東京 facebookで売上げUPセミナー
↓↓↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996167
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


昨日は
文京区長のところへ

情報交換をしに行ってきました〜

政治は、良いか悪いか

だけではなく

敵を作らないか?という観点もすごく必要なんですね。


すごく、勉強になりました。




今日の名言

うまくいき続ける人と

1度だけの人とでは


何か、ちょっとしたことが違う気がします。


今回の名言は有名な言葉です

敵を作らざる者は、決して友を作らず。


それ以外にも

「敵を味方にする」とか

「友のなかに、自分の最善の敵を持たなければならない。」
 (フリードリヒ・ニーチェ)


というように

敵は必要であるという言葉は


数多くあるようです。


しかし、たくさんのうまくいき続けている人や

組織を見ると


どうも違う気がしてなりませんでした。


そして

すごく腑に落ちたのです。


結果


「すごいファンを作り、同時に敵も作ってしまう

 より

 敵を作らない。


 つまり

 味方を増やす発想

 より

 敵を作らない発想」



この方が長続きしている人が多いと


感じたのです。


しかし、昔からの名言で


敵が必要だと言っているのは


言葉の意味合いが違うようなのです。


戦国時代の武田信玄と上杉謙信や

エースをねらえの岡ひろみとお蝶夫人
(ちょっと古い(笑))

のように


敵と言っているものは


実は

敵ではなく「ライバル」という意味であり


だからこそ

「敵に塩を送る」という発想ができ


それができるのは


同じ目的があったからではないかと思うのです。


日本が平和になってほしいとか

テニスがよりよく発展してほしいとか。


反面、


敵という言葉は


辞書にあるように

てき【敵】
1 戦い・競争・試合の相手。

2 害を与えるもの。あるものにとってよくないもの。
 (かたきとも読む)



にくしみの意味がこめられているだけのような気がします。


その反面

ライバル【rival】という言葉は辞書によると

競争相手。対抗者。好敵手。



というように

切磋琢磨するには必要なものかもしれません。




何度もうまくいき続ける人は


「味方を増やす発想ではなく


 敵を作らない発想。


 そして、

 敵ではなくライバルがいる」


のようなのです。




そのためには、

言葉づかいを意識したり

自分の真の目的を考えたりすることが


大切なんでしょうね。



もっとも近くにいる

家族に嫌われないように


言葉づかい


気をつけなきゃ(笑)



今晩、

お時間の都合がある方


ぜひ、勉強会いらしてください。


シンガポールの視察ダイジェスト

今の日本の実情
そして特別ゲストに本田健さんの義兄清水さんが

「米国勝ち組企業に見る
 なくてはならない会社(お店)になるオンリーワン戦略と戦術」

を話してくれます〜


   感謝!! のだ


3年前のシンガポール夕日♪
3年でめまぐるしく風景が変わっています。

ちなみにマリーナベイサンズは
韓国の双竜(サンヨン)建設が
工事費は6億8600万ドルで竣工したそうです。


ちなみに日本で一番高いビルは

2700億円 六本木ヒルズ

2位が
1942億円 サンシャイン

3位が
1900億円 東京ミッドタウン

4位が
1650億円 東京国際フォーラム

だそうです。


3年前のシンガポール夕日♪の写真
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110909_e_zR6GeWSOig.html野田宜成のブログ
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 11:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
大きな​ことをしようとする人​は!?
 ■本日の名言・格言(831号)

『大きなことをしようとする人は、

  細部を深く考えなければならない。』


 (ポール・ヴァレリー フランスの作家・詩人)




これは
 『毎日届く、メルマガ』です!! 

毎日言やハッとする話をお送りしています。

 よければメルマガ録していただけると
 嬉しいです♪登録は
 空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
 ※迷惑メール対策されている方は
  受け取れるようにしてください!
↓↓↓↓↓↓





■本日の名言・格言(831号)

『大きなことをしようとする人は、

  細部を深く考えなければならない。』


 (ポール・ヴァレリー フランスの作家・詩人)




◆セミナー


9月9日 東京
9月11日 大阪


9月のテーマ

『使う』
〜日本をどう使うか?日本はどこへ向かうか?〜
↓↓↓↓↓
http://nodanote.noda-net.com/?eid=996247






今日の名言


ポール・ヴァレリー
(1871年10月30日 - 1945年7月20日)は、

フランスの作家、詩人、小説家、評論家。

フランスの代表的知性と謳われ、第三共和政の詩人として
その名を確固たるものしていく。

1945年死去。
その死はドゴールの命により戦後フランス第一号の国葬をもって遇せられた。

ジッドの尽力により、

1930年から逝去した1945年にかけて、
断続的にほぼ毎年ノーベル文学賞候補としてノミネートされた。

(wikipediaより)


ヴァレリーの名言のように

うまくいき続けている人は

『一事が万事』の考え方があり

細部の意識が

大きなものを積み上げる


という発想があるように思います。



まー、確かに

挨拶が苦手なコミュニケーション上手とか

ゴルフクラブを雑に扱うプロゴルファーとか

いなさそうですもんね。


これは、本当にそうかというのとは違い


周りにそう見られてしまう


ということも大きいような気がします。



受付の時計がくるっている、正確な時計を作る会社

受付にホコリがたまっている、清掃会社

髪の毛がボサボサな美容師


これ、ちゃんとできるのかもしれないですが


そう思えない可能性がありますもんね。



大きくなくとも


自分や、会社が何か

目指そうとしている

モノがあるのであれば



それを達成するには、大切にしなければならない

小さな何か。


これを明確にし


それを細部にわたって深く考え意識するって


大切な気がします。



僕の場合は、意識しようっと決めているのは


「未来の子供が笑顔になるために

 死んだあとも続くビジネスの

 アドバイスを実現する

 変わり続ける私です」が目指しているので


野田のコンサルティングは、

「続く」というのがテーマだから

この後も続きますようにと

お見送りは、意識するようにしていて、


「見えなくなるまでお見送り」が



意識している細部なのですよねー


まっ、すべてできなくて

悶々とすることの方が多いですが(笑)



そういえば、面白い

反応がありました。


私はもともと、メーカーで生産性の

専門家として働いていたので


何にいくらかかるか?というのを

覚えていて


講演中、話の流れで


原価を言うことがあります。



たとえば


蛍光灯は、1本は、1時間点灯で約1円なんです。


と、言うと

反応が


従業員の方は


「そんなに安いんだ」という反応をし


経営者は

「えーそんなにするの」という正反対の反応になるんですよね。


この反応が興味深いなーと、思うんです。


やはり、長く続けている経営者は


細部も意識されていて


蛍光灯1本1円もという


節約癖が身に付いているのかもしれません。


どうも、うまくいき続ける人と


そうでない人は、お金の感覚も違うような気がします。


細かいとか、ケチとかいうことではなく



「おおざっぱではなく

 細部を意識する人が、


 大きなこと成し遂げれるのかもしれません」



くーーーーー

「神は細部に宿る」

もっと意識しようっと





   感謝!! のだ


シンガポール新旧ランドマーク♪
マーライアンとマリナベイサンズ♪
↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20110908_9QB6CAPUrcRQ.html野田宜成のブログ
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 11:32 | comments(0) | trackbacks(0) |

PR