noda note 継続経営コンサルタント 野田宜成公式ブログ

  • 継続経営のコツをお伝えします
  • セミナーを開催しています
  • 経営勉強会を主催しています

ビジネスミートができること

_blog_ハ?ナー 2-05.jpg _blog_ハ?ナー 2-07.jpg _blog_ハ?ナー 2-08.jpg _blog_ハ?ナー 2-10.jpg _blog_ハ?ナー 2-01.jpg _blog_ハ?ナー 2-04.jpg _blog_ハ?ナー 2-03.jpg _blog_ハ?ナー 2-02.jpg _blog_ハ?ナー 2-09.jpg _blog_ハ?ナー 2-11.jpg
CATEGORIES

「すべては未来の笑顔のために」

◆著書・監修書籍◆

2eb0ac5fb56576bfe4d571196c96b15b cdc59efcd4098bac267f3614fd49806f 1cbded73351f779f2ec87f1e1d124b6f %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-04-15-33-57%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-17-49-09%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-9-36-43

◆公式Facebookページ更新中◆

LINKS
●野田宜成 講演CD●
「ビジネスで成功するにはコツがある」
「インターネットで独立・開業成功への道」
など、これまでの講演をCDにし、
くり返し聴いていただけるようにしました。
テキストは購入前にご確認いただけます!


ご購入はこちらから
最新の記事
◆コメントありがとうございます!!
  • 【2016】野田宜成と行く 海外視察スケジュール ☆最新☆
    清水美樹 (03/09)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    野田稔子 (11/28)
  • やりたいが出来る会社はこう作る!!SEP(組織エボルブプログラム)セミナー
    木村茂夫 (11/19)
  • 『タイ 気軽 ミニ視察』
    三上 貢弘 (06/29)
  • 「世界と日本とのギャップを知る。うまくいく人とそうでない人のギャップを知る」東京
    浅井薫 (07/05)
  • 世界一の指揮者 カラヤンのモットー!?
    首里です。 (05/15)
  • 【ディズニー☆なぜ、人はディズニーに魅了されるのか】セミナー
    大角 (05/03)
  • 『 山崎拓巳&野田宜成 スペシャルセミナー』in 名古屋
    河村 (04/19)
  • 夢実現&経済&やりたいことを見つけるセミナー講演 in 小倉
    株丹 敏雄 (04/08)
  • 札幌講演 『こんな時代に知っておきたい心とお財布が温かくなる経済学』
    川原 里織 (03/05)
ARCHIVES
PROFILE
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>
OTHERS
qrcode
最新記事一覧
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
野田です!! 幸せのこつ!?
■本日の名言・格言(3167号)


『幸せだから

  笑っているのではない。

 むしろ僕は、

  笑うから

     幸せなのだ。』

   (アラン 哲学者)


第124回 12月の野田ビジネスサークルは


『継続するビジネス!!』
継続するビジネスは継続的売上にあり、ファンビジネスが肝になる

・東京 8日(金)19:00?21:00
・大阪 2日(土)10:00?12:00
・岡山 4日(月)19:00?21:00
・沖縄16日(土)10:00?12:00

どなた様でも参加出来ます。

初回お試し価格(3900円)有ります。






-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

友達とランチに

夜は、ミニセミナー

韓国で見た、近未来を

日本に当てはめて未来を解説しました。


今週末は、大阪!

日曜日は仙台、月曜日は岡山に行きます!!



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

アランの幸福論は

非常に頭が整理されます。


確かに

笑って暮らせたら幸せです。


そこに、理由はいりません。

だったら、笑ってるとよいですもんね。


さらに

みんなで、楽しそうに

笑っていると

人が、何々と、寄ってきます。

それもまた、幸せにつながる道です。


【幸せになるには

 幸せになったときに

 どんな顔をしているか考える。


 笑顔なら

 日々笑顔にしている。

 すると、幸せ感に満ちてくる。


 幸せ、笑いに理由はいらないようです。】


感謝!!  野田


★添付写真:光の絨毯!?



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwmoVTUH2nFyCg11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwmoVTUH2nFyCg11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwmoVTUH2nFyCg11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 20:43 | comments(0) | - |
野田です!! 理不尽な世の中!?
■本日の名言・格言(3166号)


『耐える心に、

  新たな力が湧くものだ。

  全てそれからである。

 心機一転、

  やり直せばよいのである。

 長い人生の中で、

  そのための一年や二年の遅れは、

        モノの数ではない。』

   (本田宗一郎)


第124回 12月の野田ビジネスサークルは


『継続するビジネス!!』
継続するビジネスは継続的売上にあり、ファンビジネスが肝になる

・東京 8日(金)19:00?21:00
・大阪 2日(土)10:00?12:00
・岡山 4日(月)19:00?21:00
・沖縄16日(土)10:00?12:00

どなた様でも参加出来ます。

初回お試し価格(3900円)有ります。






-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

友達とランチに

夜は、ミニセミナー

韓国で見た、近未来を

日本に当てはめて未来を解説しました。


今週末は、大阪!

日曜日は仙台、月曜日は岡山に行きます!!



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

世の中いろいろなことがあります。

理不尽なこともあります。

傷つくこともあります。

でも、

そこで、腐らずに

心機一転することにより


より強い自分に出会える気がします。


99%理不尽であったとしても

1%の光が見えてくるから

新たな力がわくのかも知れません。


【人生

 理不尽なことも

 傷つくことも多々ある。

 そこで腐らずに

 心機一転すると

  光が見えてくるようです。】


感謝!!  野田


★添付写真:ソウルの民間図書館♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwmb4vnCcPfXrA11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwmb4vnCcPfXrA11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwmb4vnCcPfXrA11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 10:56 | comments(0) | - |
野田です!! 悩みの解決方法!?
■本日の名言・格言(3165号)


『悩み事は次の三段階の解決策に

 よって克服することだ。

 1.まず最悪の事態を考えてみる。

 2.どうしても避けられないとわかったら、

  あっさり覚悟を決める。

 3.次いで、気を落ち着けて、

       事態の改善に取りかかる。』

   (デール・カーネギー)


今晩ミニセミナー♪

韓国ソウルでも、ビックリの未来を見ました!

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

朝から打合せや、歯医者さんや

韓国祭りなど

目まぐるしい日でした。

今日は

友達とランチに

夜は、ミニセミナー

韓国で見た、近未来を

日本に当てはめて未来を解説します!!





野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

悩み事はつきません。

悩み事は、けっこうつらいし、面倒です。

しかしそれが

課題だとしたら、次のステージに自分を持って行けるかも知れません。



悩み事が表れたら

最も大切なのは

悩み事の分解です。


分解して

自分ができることなのか?

それとも、自分ではできないことなのか?


これが大切です。


大事なアポに

大雨で、飛行機が飛ばない。


天候は、自分ではどうしようもない。

だから、天候に文句言っても

飛行機会社に文句言っても解決はない。


もし飛行機が飛ばないなら

他の手段を調べる。


行けないとわかったら、行けない旨を連絡し

代替え手段を考え提案する。


いつまでも

行けないことや、天候に気を取られてもしょうがない。


まー、わかってはいるけど

なかなかできないので

修行が必要ですね。


【人は

 自分ではどうしようも

 できないことでも、悩む。


 できることとできないことに分け

 できることに注力を注ぐのが大事。】



感謝!!  野田


★添付写真:ソウルの夕焼け♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwknhjw%3BIXAicA11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwknhjw%3BIXAicA11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwknhjw%3BIXAicA11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 18:41 | comments(0) | - |
野田です!! 人生の遊園地!?
■本日の名言・格言(3164号)


『ふまれても

 ふまれても

  我はおきあがるなり
 
 青空を見て微笑むなり

 星は我に光をあたえ給うなり』

   (武者小路実篤 作家)


今晩ミニセミナー♪

韓国ソウルでも、ビックリの未来を見ました!

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

朝から打合せや、歯医者さんや

韓国祭りなど

目まぐるしい日でした。

今日は

友達とランチに

夜は、ミニセミナー

韓国で見た、近未来を

日本に当てはめて未来を解説します!!





野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

もしも、もしも

この世界が、遊園地だったなら


遊園地に行って

何の刺激も無かったら、

誰もが不平不満を言います。


ジェットコースターが、

上下なく、平坦だったら

面白くも無いし、後々

「あの時、あーだったよね」と、記憶にも残らない。


人生が遊園地と同じなら


いろんな出来事がある方が楽しい

と、解釈するのが

本当は楽しいのかも。


すべては、

将来のネタですからね。


人生は遊園地!

楽しんだ方が良さそうですね。

【この世は、アトラクション。

 そう考えると

 平坦な、ジェットコースターは

  つまらない、それと同じで

 平坦な、人生はつまらない。

 上下左右振り回されるのも

   楽しんじゃうのが楽しむコツかも】



感謝!!  野田


★添付写真:ソウル♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwlRNViApbasXw11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwlRNViApbasXw11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwlRNViApbasXw11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 14:03 | comments(0) | - |
【号外】野田宜成スペシャルDVD4枚セット2万円(通常8万円)●仕事の能力編●チームづくり編●イノベーション編を好評発売中!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【 セットのタイトル 】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「働き方改革の前に、自己改革!!」
仕事をもっと頑張りたい!自分の能力をUPしたい!と思っている方に向けて選ばれた内容。知っておくべきこと、やるべきことが学べて、ワンランク上の仕事をするための技術を身につけられるように選びました!Disc4の「商売の黄金法則」は商売をする上で必須です!

●仕事の能力(BUSINESS SKILL)編
 ー知識×技術×法則ー
上巻Disc1「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」
  Disc2「迷わない技術」
下巻Disc3「簡素化技術」
  Disc4「商売の黄金法則」
【合計】DVD4枚組 約6時間36分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8910738


「時代の流れに打ち勝つ組織!!」
強い組織を作りたい!ではその強さとは何か?本当の強さは、お互いを認め合い、長く続くということにある気がします。そこで必要になるのは、働く一人一人が輝ける会社であるかどうか?ということに尽きるのではないでしょうか?そのために役立つ知識、事例、コツなどをまとめました。Disc4の「現代のリーダーシップ論」はリーダーには必見です!


●チームづくり(TEAM BUILDING)編

 ーお互いを認め合い、長く続く組織ー
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約6時間19分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049



「現状を打破して飛躍せよ!!」
成長したいがなかなか現状を打破できないときは、そもそもの発想を変えたほうがいいことも多いです。なぜなら、イノベーションの原点は「気づき」にあるからです。その気づきがアイデアに変わりイノベーションへと進化していく!そのステップを勉強できるようにまとめました。Disc4では「臨界点を超える経営」がテーマです。是非、イノベーションを起こし飛躍して下さい!

●イノベーション(INNOVATION)編
 気づき→アイディア→イノベーション
上巻Disc1「アイデアを生み出す、活力を生み出す息抜き制度、アイデア発想メカニズム」
  Disc2「気づく組織・アイディアが出る組織」
下巻Disc3「脳を知りながら、現状を破るために組織に必要な事」
  Disc4「臨界点を超える経営、飛躍するには?」
【合計】DVD4枚組 約7時間1分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8917859

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

それぞれ順番に中身を解説!

セット1から!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「これからの時代に仕事をするうえで必要な能力は何でしょうか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2045年が、人類始まって以来の変革に突入すると数多くの学者が言っているそうです。その足がかりになる原点が30年前の2015年にあるようです。2045年にはAI(人工知能)が発達し、コンピューターが全人類の知能を越え寿命は100歳を越えると予測しています。

そうなると、どんな世界になるのか?

ある、人工知能の専門家は数多くの職がなくなると予測しています。税理士や弁護士、中間管理職は人工知能の方が正確で、感情のアップダウンもなく長時間働いてくれるのでなくなるだろうといわれいます。そんな時代に、どんな働き方、どんな生活が待ち受けているのでしょうか?そこに向かって、経営者・リーダーは、何を見据えていないといけないのでしょうか?

キーワードは「人間らしく」のようです。

では、そもそも、人間らしいとは何なのでしょうか?何を持って、人間らしいと言うのでしょうか?かわいいとか、感動とか、そういうものも、人工知能が発達すればできると言われています。ここに、「これからの経営者・リーダーとは、どうすれば良いか?」が、隠されていると思います。

効率、効率といっている会社、人が採れない、人が辞めていくという会社は間違いなく淘汰されるでしょう。 そんな時代のために「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」 は知っておく必要があります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「情報が増えたことで迷いも増えている?」
【能力1:迷わない技術】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今まで9000人以上の経営者とお会いして思ったことは、経営者は、真面目な方が多く、とにかく仕事が好きでややもすると家族との時間も取れず、寝る間も惜しんで常に走り続けている。そして、悩み、迷いながら切り拓いて進んでいます。

もっと、経営者に時間ができたらもっと、やりたいことに没頭できたらもっと、この世は良くなるのではないかと妄想しています。
そのために、経営者が少しでも迷う時間が減ったら良いなと経営技術を研究しています。

迷わないためにはどうすると良いのか?

1) 判断軸を用意すること
判断軸はどうすると持てるのでしょうか?
再度、判断軸の作り方とさらに、判断軸もぶれたときに、どうするとぶれを戻すことができるか?これも考えていきたいことです。

2) GOALを用意すること
案外、人はどこに進むのか?を忘れる動物のようです。例えば、家族と忘れられない思い出を作るために海へ旅行に行こうと考えたときに台風が近づいていた。それなのに、無理矢理、車なら行けるから車で早めに行こうと考えたり。それより、海に行くのを止めて行き先を変えて、思い出を作れるところを考えた方が安全で確実にGOALに行けます。経営でも、このようなGOALに走っていることがあるようです。こうならないための、GOAL作りとはどうすると良いのでしょうか?

3) 自分の感情を、心の中心を確認すること
たくさんの人は、自分の心の中心の感情ではなく頭で理解したり、人の評価であったり心と違うもので判断していることが多いようです。
これを、否定するわけではないですが”心に届く経営”を目指したいのなら自分の”心のあり方”を考えることも必要なように思います。
この3つを考えながら経営者の迷いを取り除くコツを考えていきたいと思います。経営者には「やらねばならない忙しさから、やりたいことの忙しさへ!」向かって欲しいと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「うまくいき続けるためには、メモリアルマネジメント(記憶管理)が重要?」
【能力2:簡素化技術】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

忘れないための記録、覚えやすいための簡素化技術。録る、記録する。

たくさんの経営者にお会いして感じるのはうまくいきつづけている企業、経営者はライフマネジメント(計画)がしっかりしているようです。(よく誤解があるのですが、計画がしっかりしているとは、立てた計画を変えずにしっかりやるということではなく立てた計画は変更があってもよく、計画をたてる事が重要なのだそうです)

そのライフマネジメントができている人は、メモリアルマネジメント(記憶管理)が優秀のようなのです。ちゃんと記憶しておくべきことを記憶しておくというのが行動にもすごく影響があるようなのです。だから、いい組織はやることがわかりやすくなっているのかもしれません。

では、記憶マネジメントをしている人たちは どうしているのか?
そして、そもそも記録するのはどうしたら良いのか?

記録をする場合、重要なポイントは簡素化することのようです。ということで記号論、図解方法などから、記録について、お話したいと思います。うまくいき続ける人たちの「メモリアルマネジメント(記憶管理)」に迫ります♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「ちょっとした、ひと工夫で差ができる?」
【能力3:商売の黄金法則】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんな時代だからこそ、ちょっとした、ひと工夫をするだけで儲かっているお店、会社がいっぱいあることに気が付きます。ある会社は親から引き継いた時、年商の3倍以上の赤字。そこから、奮闘に今では、稼働率80%超える宿泊業に。倒産の危機から一転、街にはなくてはならない工務店に。人口2万人の街である方法で、売上げが5倍になった、雑貨店などなど。共通点は唯一「ちょっとしたひと工夫」をしたこと。

そのひと工夫にも、法則があるようです。それは、欠点を長所に活かしているということ。商売には、儲かるための黄金法則があるようです。それをちゃんと学んで理解している人とそうでない人は、不景気の時に差が出るようです。

だからこそ、黄金法則を学び直して活かすことが出来れば、まだ間に合うと思うのです。

商売の黄金法則は売上げ = 客単価 × 客数 × リピート率から導き出されます。
・客単価を上げる法則
・客数を上げる法則
・リピート率を上げる法則
この3つの黄金法則です。

客単価を上げるのは今いるお客様に、もう一品買ってもらう法則です。客数を上げる法則は今、世界が直面していることに起因していますが人口がとにかく減少しています。ということは客数は減少しています。しかしながらありがたいことにお客様の行動パターンが変わってきています。お店では全く売れなかった富山のケーキ屋さんが全国通販で2億円の年商になったりと事例も豊富です。

お客様が来なければお客様のところに行けば良い時代がやってきたように思います。

商売は売上げ=客単価×客数×リピート率このことがわかっていて、そして、儲かり指数 = 規模 × 時代 × 地域 これは、規模が大きい小さいではなく自社、自店が規模に適応しているかどうかです。

この3つが掛け合わさって儲かり指数が出てきます。儲かるのは知識や能力ではなく合うか合わないかなのです。こんなことをお話したいと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●仕事の能力(BUSINESS SKILL)編
 ー知識×技術×法則ー
上巻Disc1「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」
  Disc2「迷わない技術」
下巻Disc3「簡素化技術」
  Disc4「商売の黄金法則」
【合計】DVD4枚組 約6時間36分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準販売価格80,000円)


購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8910738
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

続いて、セット2!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「結果が出るチーム(組織)とはどんな組織なのか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 結果が出るには、能力の前に、もっと簡単な「態度」が影響していることが最近は明らかになっているようです。力が出るホルモン、ストレスに感じるホルモン。この放出される量により人はやる気になったり消沈したりするそうだが、それよりも他人にも影響を及ぼすのも分かっている。

 能力よりも態度で、訴えられる医師。能力よりも態度で、採用が決まる学生。どうも、簡単なことで劇的に変わることがあるようです

 組織も1人のパワーが2人集まったら2人分のパワーではなく、2人以上のパワーになるから組織を作る意味が出てくる。しかし、綱引き理論と言う言葉があるように、1対1で、綱引きをすると自分の力を出し切るが10対10になると「自分くらい手を抜いても大丈夫だろう」と力を抜く人が出てくる。

だから、組織は数が集まると人数分のパワーではなくなるという理論です。ですがそれでは、一人一人がばらばらに仕事した方が良いということになる。なので、そうではない、結果が出る組織とはどんな組織なのか? 綱引き理論にならない組織論をお伝えしました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰 ?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

規範とは、辞書によると
1.行動や判断の基準となる模範。手本。
2.《(ドイツ)Norm》哲学で、判断・評価・行為などの基準となるべき原則。

 社会の手本となり手本となる社員が育ち手本となる社員が辞めない会社とはどんな仕組みが社内にあるのでしょうか?

 どんな会社でもルールはあります。明文化されているされていないは別にして
・遅刻はしない
・仕事はちゃんとする
・約束は守る
・挨拶をする
などは、どこでも当たり前のようにあるのではないでしょうか?なのに、レベルが違ってしまうのはなぜなんでしょうか?

長く続いている企業は、当たり前なのかもしれませんが人が辞めることの少ない企業だそうです。一代で築かれた、スジャータの日比会長に以前お話を伺ったときにおしゃっられていたことが印象に強く残っています。

長く続く企業を目指したい。
長く続く企業は
・人が辞めない
・縁を切らない
・お金にキレイ
では「辞めない会社ってどんな会社なんでしょうか?」

私が思うには、「自分の役割が、はっきりわかる会社」のように思います。
役割がわかりやすくそして、何より役割が、合っているかどうか、人は迷うものなので「それは、大丈夫、役に立っています」と、お互い認め合っている会社のように思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼輝くためには、トップの発想がすべて

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「世の中への貢献」が企業の役目で有り、経営者とは「世の中に貢献するための企業のトップ」であり、舵取り役です。

お客様のためになるのが商売であればお客様に買ってもらったり、利用してもらった方が良いわけです。と、するならばお客様には買ってもらわないと始まりません。

お客様の立場で考えたときにどんな人から買いたいのでしょうか?すごく輝いている、光っている人から買いたいでしょうか?それとも光っていなく、どんよりとしている人から買いたいでしょうか?

光っている人から、輝いている光っている商品を買いたいと思っているのではないでしょうか?では、どうすると、従業員は輝くのでしょうか?商品は輝くのでしょうか?

それには、トップの発想がすべてのようです。輝いているトップから輝いている従業員が生まれ、そして、その人たちの手から、輝く商品が作られるのです。だから、トップが変わることはすごく大切です。 以下の項目に当てはまる人は、要注意です。

□すぐにイライラして、部下やスタッフを怒鳴りつけてしまう
□毎日忙しく、スケジュールや日々の業務が消化しきれない
□キャッシュフローや税金のことばかり気になってしまう
□人付き合いも、つい損得勘定で決めてしまう
□一日のスケジュールがびっしり入っていると、安心する
□家族や妻との会話は、ほとんどない
□毎日がマンネリで退屈に感じられる
□夜中、一人で会社や自分の将来について考え悩むことが多い
□俺のどこが間違っている、が口癖
□俺がやらなくて誰がやる、が口癖
□俺の金だと思っている、が口癖
□どうせ結果はわかっている、が口癖
□断れないんだ、が口癖
□言わなくたってわかるだろう、が口癖

1つでも当てはまるなら勉強し直してみると良いかも知れません。

何を勉強するのか?

それは「人生の輝き」です。 今回お伝えする内容は3つ。
・自分を輝かすには?
・従業員を輝かす、コミュニケーションとは?
・お客様が輝く、商売の提供とは?(世界一のテーマパークの人材育成術から学ぶ)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「組織は、99.9%トップで決まる?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

良い、悪いは、別にして「リーダーシップ」というのが、組織を左右する大きな要因の一つなのです。

師匠 船井幸雄先生は「組織は、99.9%トップで決まる」と言っていました。

では、上に立つ人の「リーダーシップ」「組織が好循環するためのリーダーシップ」とは、何を意識し、何をすると良いのか?

継続経営、組織の継続のために必要な要素をまとめてお伝えします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●チームづくり[TEAM BUILDING]編
 ーお互いを認め合い、長く続く組織ー
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約379分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)

購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最後にセット3!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「アイデア発想のメカニズムとはどうなっているのか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

JTBモチベーションズの調査によると自分の勤めている会社のことをどう思っているか?という質問に対して
「好き」 61.5%
「嫌い」 38.5%
という結果だそうです。

会社が嫌いな理由は
「社内の人間関係がよくない」、
「評価への疑問」、
「理念に共感できない」で、

好きな理由は
「自分に合った仕事ができる」、
「社内の人間関係がいい」、
「今の会社が、社会の役に立っている」

と、答えているそうです。

「社内の人間関係がよく、社会貢献ができている」ということが、嫌いな理由、好きな理由の両方から見ても、よい会社づくりには必要と言えるようです。

 そして、良い発想を生み出し、活力ある組織を作るには「息を抜く」というのがポイントのようです。

 「息を抜く」イベントを社内で実施
→「人間関係の向上」共通のイベント経験により
→「アイデア発想」が活性化というステップです。

 それは、どういうことかというと、脳は何かの刺激を受けて閃きが起こります。その閃きは「ずーっとまじめに考える」ことでは起きにくく、違うことをしたり、考えたりするとよいようなのです。

 だから、本当の息抜きとは「体を休め、ぼーっとする」ことではなく「別のことをする」というのがよいようなのです。休みの日に、美術館に行くとか子どもとサッカーするとかがよいのです。それを、意識的に、会社のイベント、制度として実施しているところが多くあります。

 別のことをすることにより「アイデアが活性化される」ということとイベントをすることにより「人間関係も良くなる」からなお、プロジェクトが推進され組織が活性化するということになるようです

「息抜き」制度を取り入れることにより「アイデア生み出し力が向上」し、「社内人間関係も向上」する。

・アイデア発想のメカニズムとはどうなっているのか?
・アイデア発想するための「息抜き」制度はどんなものがあるか?
・アイデア発想法には何があるか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「気づき、イノベーションが起きる組織にするには?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人はどうすると気づくのか?どうするとアイデアが出てくるのか?組織に何を付加すると、指示待ちでは無いアイデア豊富な組織なるのか?

全く同じ事をし、同じものを見ていても、気づく人もいれば気づかない人もいる。それは、なぜなのか?

それは、気づけないのでは無く、気づきにくい環境にあるようです。どんな組織も気づき、そして、そこからイノベーションを起こしたいと思っているのです。しかし、96%の組織はイノベーションに失敗しているというデータがあります。

では、イノベーションを起こすことはできないのでしょうか?
それは、ごくわずかな会社だけの特権なのでしょうか?
そうでは無いという研究も進んできているのです。

気づき、イノベーションが起きる組織にするには?人はどうすると気づくのか?どうするとアイデアが出てくるのか?組織に何を付加すると、指示待ちでは無いアイデア豊富な組織なるのか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼輝くためには、トップの発想がすべて

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人は、すごく上手に出来ているそうです。

例えば脳、脳の重さは体重の約2%(男性1350-1400g,女性1200-1250g)なのですが、エネルギー消費は約24%。すごい小さな器官なのに人間の進化、成長とともに大量のエネルギーを使うようになりました。

その時点で 脳には、省エネという考えが備わりました。脳の性能を100%使おうとすると瞬間でエネルギーを使い果たしてしまい生きていけない。

だから、脳は、省エネが出来るようになりました。それが、思い込みです。

一度会った人、一度通った道、一度やった仕事などは、脳は動かず過去のイメージで捉えています。一度通った通勤や通学の道は二度目以降はあまり考えずに到着するのも思い込みで、脳をあまり使わず最初通った道の通り行く。

で、しばらくすると、、、

あれ?こんなところにこんな建物あったっけ?と、誰かに聞くと1年前からあるよ!!となる。

これが、思い込みしたほうが省エネになり、必要でなければ他への余力を残すメカニズム。

だから、なかなか、殻を破れない組織は思い込みが多い可能性があるのです。

どのようにして、組織の思い込みの殻を破ることが出来るのか?
どのようにして組織の現状を打破できるのか?

事例とともに現状を破るために組織に必要な事をお伝えします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼ビジネスには二つの機能しかない。
 マーケティングとイノベーションである。
            by ドラッカー

Business has only two functions - marketing and innovation.

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いろんな経営を研究すると継続する経営の唯一のポイントは「変わる」ということは何度もお伝えしています。そして、変わる経営でも2種類あるようなのです。

「ゆるやかな変化」と「劇的な変化」

劇的な変化を、「革新」「イノベーション」とか「飛躍」と言っています。

ドラッカー氏はビジネスには二つの機能しかない。

マーケティング と イノベーション である。
Business has only two functions - marketing and innovation.

といっているほど、経営にイノベーションは必要なのかもしれません。この「劇的に変化した点を」「臨界点」と呼びたいと思います。「臨界点」を超えた企業は長く続くのはもちろん売上などが劇的に伸びているのもひとつの特徴のようです。

例えば普通の木で作ったおもちゃ屋さんがプラスチックを使って世界を席巻したレゴはそれまでの経営とは飛躍し現在では数百倍の規模世界130カ国に展開しています。そのレゴにも臨界点があったのです。

それは、危機と代替わりと、アルバイトの電話攻勢。他にも2億円の売上の町工場がフランスの航空ショーで注目を浴び宇宙航空研究開発機構(JAXA)と取引が始まった。

誰もが手に取りたくなる見せ方が臨界点になった。

あるクライアントはサラリーマンから一念発起して作ったお茶屋さんまったく売れず価格をあげたら売れ始めた。そこが臨界点となった。

 臨界点はいつ、どんな条件がそろうと起きるのか?

経営イノベーションを体系的にまとめ飛躍するヒントを見つけます

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●イノベーション(INNOVATION)編
 気づき→アイディア→イノベーション
上巻Disc1「アイデアを生み出す、活力を生み出す息抜き制度、アイデア発想メカニズム」
  Disc2「気づく組織・アイディアが出る組織」
下巻Disc3「脳を知りながら、現状を破るために組織に必要な事」
  Disc4「臨界点を超える経営、飛躍するには?」
【合計】DVD4枚組 約7時間1分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)

購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8917859

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


最後までお読み頂き、ありがとうございます!

購入ページはこちらから

https://businessmeet.theshop.jp/blog/2017/11/14/100842

| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 17:01 | comments(0) | - |
【号外】野田宜成スペシャルDVD4枚セット2万円(通常8万円)●仕事の能力編●チームづくり編●イノベーション編を好評発売中!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【 セットのタイトル 】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「働き方改革の前に、自己改革!!」
仕事をもっと頑張りたい!自分の能力をUPしたい!と思っている方に向けて選ばれた内容。知っておくべきこと、やるべきことが学べて、ワンランク上の仕事をするための技術を身につけられるように選びました!Disc4の「商売の黄金法則」は商売をする上で必須です!

●仕事の能力(BUSINESS SKILL)編
 ー知識×技術×法則ー
上巻Disc1「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」
  Disc2「迷わない技術」
下巻Disc3「簡素化技術」
  Disc4「商売の黄金法則」
【合計】DVD4枚組 約6時間36分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8910738


「時代の流れに打ち勝つ組織!!」
強い組織を作りたい!ではその強さとは何か?本当の強さは、お互いを認め合い、長く続くということにある気がします。そこで必要になるのは、働く一人一人が輝ける会社であるかどうか?ということに尽きるのではないでしょうか?そのために役立つ知識、事例、コツなどをまとめました。Disc4の「現代のリーダーシップ論」はリーダーには必見です!


●チームづくり(TEAM BUILDING)編

 ーお互いを認め合い、長く続く組織ー
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約6時間19分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049



「現状を打破して飛躍せよ!!」
成長したいがなかなか現状を打破できないときは、そもそもの発想を変えたほうがいいことも多いです。なぜなら、イノベーションの原点は「気づき」にあるからです。その気づきがアイデアに変わりイノベーションへと進化していく!そのステップを勉強できるようにまとめました。Disc4では「臨界点を超える経営」がテーマです。是非、イノベーションを起こし飛躍して下さい!

●イノベーション(INNOVATION)編
 気づき→アイディア→イノベーション
上巻Disc1「アイデアを生み出す、活力を生み出す息抜き制度、アイデア発想メカニズム」
  Disc2「気づく組織・アイディアが出る組織」
下巻Disc3「脳を知りながら、現状を破るために組織に必要な事」
  Disc4「臨界点を超える経営、飛躍するには?」
【合計】DVD4枚組 約7時間1分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8917859

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

それぞれ順番に中身を解説!

セット1から!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「これからの時代に仕事をするうえで必要な能力は何でしょうか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2045年が、人類始まって以来の変革に突入すると数多くの学者が言っているそうです。その足がかりになる原点が30年前の2015年にあるようです。2045年にはAI(人工知能)が発達し、コンピューターが全人類の知能を越え寿命は100歳を越えると予測しています。

そうなると、どんな世界になるのか?

ある、人工知能の専門家は数多くの職がなくなると予測しています。税理士や弁護士、中間管理職は人工知能の方が正確で、感情のアップダウンもなく長時間働いてくれるのでなくなるだろうといわれいます。そんな時代に、どんな働き方、どんな生活が待ち受けているのでしょうか?そこに向かって、経営者・リーダーは、何を見据えていないといけないのでしょうか?

キーワードは「人間らしく」のようです。

では、そもそも、人間らしいとは何なのでしょうか?何を持って、人間らしいと言うのでしょうか?かわいいとか、感動とか、そういうものも、人工知能が発達すればできると言われています。ここに、「これからの経営者・リーダーとは、どうすれば良いか?」が、隠されていると思います。

効率、効率といっている会社、人が採れない、人が辞めていくという会社は間違いなく淘汰されるでしょう。 そんな時代のために「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」 は知っておく必要があります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「情報が増えたことで迷いも増えている?」
【能力1:迷わない技術】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今まで9000人以上の経営者とお会いして思ったことは、経営者は、真面目な方が多く、とにかく仕事が好きでややもすると家族との時間も取れず、寝る間も惜しんで常に走り続けている。そして、悩み、迷いながら切り拓いて進んでいます。

もっと、経営者に時間ができたらもっと、やりたいことに没頭できたらもっと、この世は良くなるのではないかと妄想しています。
そのために、経営者が少しでも迷う時間が減ったら良いなと経営技術を研究しています。

迷わないためにはどうすると良いのか?

1) 判断軸を用意すること
判断軸はどうすると持てるのでしょうか?
再度、判断軸の作り方とさらに、判断軸もぶれたときに、どうするとぶれを戻すことができるか?これも考えていきたいことです。

2) GOALを用意すること
案外、人はどこに進むのか?を忘れる動物のようです。例えば、家族と忘れられない思い出を作るために海へ旅行に行こうと考えたときに台風が近づいていた。それなのに、無理矢理、車なら行けるから車で早めに行こうと考えたり。それより、海に行くのを止めて行き先を変えて、思い出を作れるところを考えた方が安全で確実にGOALに行けます。経営でも、このようなGOALに走っていることがあるようです。こうならないための、GOAL作りとはどうすると良いのでしょうか?

3) 自分の感情を、心の中心を確認すること
たくさんの人は、自分の心の中心の感情ではなく頭で理解したり、人の評価であったり心と違うもので判断していることが多いようです。
これを、否定するわけではないですが”心に届く経営”を目指したいのなら自分の”心のあり方”を考えることも必要なように思います。
この3つを考えながら経営者の迷いを取り除くコツを考えていきたいと思います。経営者には「やらねばならない忙しさから、やりたいことの忙しさへ!」向かって欲しいと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「うまくいき続けるためには、メモリアルマネジメント(記憶管理)が重要?」
【能力2:簡素化技術】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

忘れないための記録、覚えやすいための簡素化技術。録る、記録する。

たくさんの経営者にお会いして感じるのはうまくいきつづけている企業、経営者はライフマネジメント(計画)がしっかりしているようです。(よく誤解があるのですが、計画がしっかりしているとは、立てた計画を変えずにしっかりやるということではなく立てた計画は変更があってもよく、計画をたてる事が重要なのだそうです)

そのライフマネジメントができている人は、メモリアルマネジメント(記憶管理)が優秀のようなのです。ちゃんと記憶しておくべきことを記憶しておくというのが行動にもすごく影響があるようなのです。だから、いい組織はやることがわかりやすくなっているのかもしれません。

では、記憶マネジメントをしている人たちは どうしているのか?
そして、そもそも記録するのはどうしたら良いのか?

記録をする場合、重要なポイントは簡素化することのようです。ということで記号論、図解方法などから、記録について、お話したいと思います。うまくいき続ける人たちの「メモリアルマネジメント(記憶管理)」に迫ります♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「ちょっとした、ひと工夫で差ができる?」
【能力3:商売の黄金法則】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんな時代だからこそ、ちょっとした、ひと工夫をするだけで儲かっているお店、会社がいっぱいあることに気が付きます。ある会社は親から引き継いた時、年商の3倍以上の赤字。そこから、奮闘に今では、稼働率80%超える宿泊業に。倒産の危機から一転、街にはなくてはならない工務店に。人口2万人の街である方法で、売上げが5倍になった、雑貨店などなど。共通点は唯一「ちょっとしたひと工夫」をしたこと。

そのひと工夫にも、法則があるようです。それは、欠点を長所に活かしているということ。商売には、儲かるための黄金法則があるようです。それをちゃんと学んで理解している人とそうでない人は、不景気の時に差が出るようです。

だからこそ、黄金法則を学び直して活かすことが出来れば、まだ間に合うと思うのです。

商売の黄金法則は売上げ = 客単価 × 客数 × リピート率から導き出されます。
・客単価を上げる法則
・客数を上げる法則
・リピート率を上げる法則
この3つの黄金法則です。

客単価を上げるのは今いるお客様に、もう一品買ってもらう法則です。客数を上げる法則は今、世界が直面していることに起因していますが人口がとにかく減少しています。ということは客数は減少しています。しかしながらありがたいことにお客様の行動パターンが変わってきています。お店では全く売れなかった富山のケーキ屋さんが全国通販で2億円の年商になったりと事例も豊富です。

お客様が来なければお客様のところに行けば良い時代がやってきたように思います。

商売は売上げ=客単価×客数×リピート率このことがわかっていて、そして、儲かり指数 = 規模 × 時代 × 地域 これは、規模が大きい小さいではなく自社、自店が規模に適応しているかどうかです。

この3つが掛け合わさって儲かり指数が出てきます。儲かるのは知識や能力ではなく合うか合わないかなのです。こんなことをお話したいと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●仕事の能力(BUSINESS SKILL)編
 ー知識×技術×法則ー
上巻Disc1「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」
  Disc2「迷わない技術」
下巻Disc3「簡素化技術」
  Disc4「商売の黄金法則」
【合計】DVD4枚組 約6時間36分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準販売価格80,000円)


購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8910738
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

続いて、セット2!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「結果が出るチーム(組織)とはどんな組織なのか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 結果が出るには、能力の前に、もっと簡単な「態度」が影響していることが最近は明らかになっているようです。力が出るホルモン、ストレスに感じるホルモン。この放出される量により人はやる気になったり消沈したりするそうだが、それよりも他人にも影響を及ぼすのも分かっている。

 能力よりも態度で、訴えられる医師。能力よりも態度で、採用が決まる学生。どうも、簡単なことで劇的に変わることがあるようです

 組織も1人のパワーが2人集まったら2人分のパワーではなく、2人以上のパワーになるから組織を作る意味が出てくる。しかし、綱引き理論と言う言葉があるように、1対1で、綱引きをすると自分の力を出し切るが10対10になると「自分くらい手を抜いても大丈夫だろう」と力を抜く人が出てくる。

だから、組織は数が集まると人数分のパワーではなくなるという理論です。ですがそれでは、一人一人がばらばらに仕事した方が良いということになる。なので、そうではない、結果が出る組織とはどんな組織なのか? 綱引き理論にならない組織論をお伝えしました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰 ?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

規範とは、辞書によると
1.行動や判断の基準となる模範。手本。
2.《(ドイツ)Norm》哲学で、判断・評価・行為などの基準となるべき原則。

 社会の手本となり手本となる社員が育ち手本となる社員が辞めない会社とはどんな仕組みが社内にあるのでしょうか?

 どんな会社でもルールはあります。明文化されているされていないは別にして
・遅刻はしない
・仕事はちゃんとする
・約束は守る
・挨拶をする
などは、どこでも当たり前のようにあるのではないでしょうか?なのに、レベルが違ってしまうのはなぜなんでしょうか?

長く続いている企業は、当たり前なのかもしれませんが人が辞めることの少ない企業だそうです。一代で築かれた、スジャータの日比会長に以前お話を伺ったときにおしゃっられていたことが印象に強く残っています。

長く続く企業を目指したい。
長く続く企業は
・人が辞めない
・縁を切らない
・お金にキレイ
では「辞めない会社ってどんな会社なんでしょうか?」

私が思うには、「自分の役割が、はっきりわかる会社」のように思います。
役割がわかりやすくそして、何より役割が、合っているかどうか、人は迷うものなので「それは、大丈夫、役に立っています」と、お互い認め合っている会社のように思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼輝くためには、トップの発想がすべて

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「世の中への貢献」が企業の役目で有り、経営者とは「世の中に貢献するための企業のトップ」であり、舵取り役です。

お客様のためになるのが商売であればお客様に買ってもらったり、利用してもらった方が良いわけです。と、するならばお客様には買ってもらわないと始まりません。

お客様の立場で考えたときにどんな人から買いたいのでしょうか?すごく輝いている、光っている人から買いたいでしょうか?それとも光っていなく、どんよりとしている人から買いたいでしょうか?

光っている人から、輝いている光っている商品を買いたいと思っているのではないでしょうか?では、どうすると、従業員は輝くのでしょうか?商品は輝くのでしょうか?

それには、トップの発想がすべてのようです。輝いているトップから輝いている従業員が生まれ、そして、その人たちの手から、輝く商品が作られるのです。だから、トップが変わることはすごく大切です。 以下の項目に当てはまる人は、要注意です。

□すぐにイライラして、部下やスタッフを怒鳴りつけてしまう
□毎日忙しく、スケジュールや日々の業務が消化しきれない
□キャッシュフローや税金のことばかり気になってしまう
□人付き合いも、つい損得勘定で決めてしまう
□一日のスケジュールがびっしり入っていると、安心する
□家族や妻との会話は、ほとんどない
□毎日がマンネリで退屈に感じられる
□夜中、一人で会社や自分の将来について考え悩むことが多い
□俺のどこが間違っている、が口癖
□俺がやらなくて誰がやる、が口癖
□俺の金だと思っている、が口癖
□どうせ結果はわかっている、が口癖
□断れないんだ、が口癖
□言わなくたってわかるだろう、が口癖

1つでも当てはまるなら勉強し直してみると良いかも知れません。

何を勉強するのか?

それは「人生の輝き」です。 今回お伝えする内容は3つ。
・自分を輝かすには?
・従業員を輝かす、コミュニケーションとは?
・お客様が輝く、商売の提供とは?(世界一のテーマパークの人材育成術から学ぶ)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「組織は、99.9%トップで決まる?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

良い、悪いは、別にして「リーダーシップ」というのが、組織を左右する大きな要因の一つなのです。

師匠 船井幸雄先生は「組織は、99.9%トップで決まる」と言っていました。

では、上に立つ人の「リーダーシップ」「組織が好循環するためのリーダーシップ」とは、何を意識し、何をすると良いのか?

継続経営、組織の継続のために必要な要素をまとめてお伝えします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●チームづくり[TEAM BUILDING]編
 ーお互いを認め合い、長く続く組織ー
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約379分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)

購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最後にセット3!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「アイデア発想のメカニズムとはどうなっているのか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

JTBモチベーションズの調査によると自分の勤めている会社のことをどう思っているか?という質問に対して
「好き」 61.5%
「嫌い」 38.5%
という結果だそうです。

会社が嫌いな理由は
「社内の人間関係がよくない」、
「評価への疑問」、
「理念に共感できない」で、

好きな理由は
「自分に合った仕事ができる」、
「社内の人間関係がいい」、
「今の会社が、社会の役に立っている」

と、答えているそうです。

「社内の人間関係がよく、社会貢献ができている」ということが、嫌いな理由、好きな理由の両方から見ても、よい会社づくりには必要と言えるようです。

 そして、良い発想を生み出し、活力ある組織を作るには「息を抜く」というのがポイントのようです。

 「息を抜く」イベントを社内で実施
→「人間関係の向上」共通のイベント経験により
→「アイデア発想」が活性化というステップです。

 それは、どういうことかというと、脳は何かの刺激を受けて閃きが起こります。その閃きは「ずーっとまじめに考える」ことでは起きにくく、違うことをしたり、考えたりするとよいようなのです。

 だから、本当の息抜きとは「体を休め、ぼーっとする」ことではなく「別のことをする」というのがよいようなのです。休みの日に、美術館に行くとか子どもとサッカーするとかがよいのです。それを、意識的に、会社のイベント、制度として実施しているところが多くあります。

 別のことをすることにより「アイデアが活性化される」ということとイベントをすることにより「人間関係も良くなる」からなお、プロジェクトが推進され組織が活性化するということになるようです

「息抜き」制度を取り入れることにより「アイデア生み出し力が向上」し、「社内人間関係も向上」する。

・アイデア発想のメカニズムとはどうなっているのか?
・アイデア発想するための「息抜き」制度はどんなものがあるか?
・アイデア発想法には何があるか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「気づき、イノベーションが起きる組織にするには?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人はどうすると気づくのか?どうするとアイデアが出てくるのか?組織に何を付加すると、指示待ちでは無いアイデア豊富な組織なるのか?

全く同じ事をし、同じものを見ていても、気づく人もいれば気づかない人もいる。それは、なぜなのか?

それは、気づけないのでは無く、気づきにくい環境にあるようです。どんな組織も気づき、そして、そこからイノベーションを起こしたいと思っているのです。しかし、96%の組織はイノベーションに失敗しているというデータがあります。

では、イノベーションを起こすことはできないのでしょうか?
それは、ごくわずかな会社だけの特権なのでしょうか?
そうでは無いという研究も進んできているのです。

気づき、イノベーションが起きる組織にするには?人はどうすると気づくのか?どうするとアイデアが出てくるのか?組織に何を付加すると、指示待ちでは無いアイデア豊富な組織なるのか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼輝くためには、トップの発想がすべて

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人は、すごく上手に出来ているそうです。

例えば脳、脳の重さは体重の約2%(男性1350-1400g,女性1200-1250g)なのですが、エネルギー消費は約24%。すごい小さな器官なのに人間の進化、成長とともに大量のエネルギーを使うようになりました。

その時点で 脳には、省エネという考えが備わりました。脳の性能を100%使おうとすると瞬間でエネルギーを使い果たしてしまい生きていけない。

だから、脳は、省エネが出来るようになりました。それが、思い込みです。

一度会った人、一度通った道、一度やった仕事などは、脳は動かず過去のイメージで捉えています。一度通った通勤や通学の道は二度目以降はあまり考えずに到着するのも思い込みで、脳をあまり使わず最初通った道の通り行く。

で、しばらくすると、、、

あれ?こんなところにこんな建物あったっけ?と、誰かに聞くと1年前からあるよ!!となる。

これが、思い込みしたほうが省エネになり、必要でなければ他への余力を残すメカニズム。

だから、なかなか、殻を破れない組織は思い込みが多い可能性があるのです。

どのようにして、組織の思い込みの殻を破ることが出来るのか?
どのようにして組織の現状を打破できるのか?

事例とともに現状を破るために組織に必要な事をお伝えします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼ビジネスには二つの機能しかない。
 マーケティングとイノベーションである。
            by ドラッカー

Business has only two functions - marketing and innovation.

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いろんな経営を研究すると継続する経営の唯一のポイントは「変わる」ということは何度もお伝えしています。そして、変わる経営でも2種類あるようなのです。

「ゆるやかな変化」と「劇的な変化」

劇的な変化を、「革新」「イノベーション」とか「飛躍」と言っています。

ドラッカー氏はビジネスには二つの機能しかない。

マーケティング と イノベーション である。
Business has only two functions - marketing and innovation.

といっているほど、経営にイノベーションは必要なのかもしれません。この「劇的に変化した点を」「臨界点」と呼びたいと思います。「臨界点」を超えた企業は長く続くのはもちろん売上などが劇的に伸びているのもひとつの特徴のようです。

例えば普通の木で作ったおもちゃ屋さんがプラスチックを使って世界を席巻したレゴはそれまでの経営とは飛躍し現在では数百倍の規模世界130カ国に展開しています。そのレゴにも臨界点があったのです。

それは、危機と代替わりと、アルバイトの電話攻勢。他にも2億円の売上の町工場がフランスの航空ショーで注目を浴び宇宙航空研究開発機構(JAXA)と取引が始まった。

誰もが手に取りたくなる見せ方が臨界点になった。

あるクライアントはサラリーマンから一念発起して作ったお茶屋さんまったく売れず価格をあげたら売れ始めた。そこが臨界点となった。

 臨界点はいつ、どんな条件がそろうと起きるのか?

経営イノベーションを体系的にまとめ飛躍するヒントを見つけます

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●イノベーション(INNOVATION)編
 気づき→アイディア→イノベーション
上巻Disc1「アイデアを生み出す、活力を生み出す息抜き制度、アイデア発想メカニズム」
  Disc2「気づく組織・アイディアが出る組織」
下巻Disc3「脳を知りながら、現状を破るために組織に必要な事」
  Disc4「臨界点を超える経営、飛躍するには?」
【合計】DVD4枚組 約7時間1分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)(標準価格80,000円)

購入ページ>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8917859

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


最後までお読み頂き、ありがとうございます!

購入ページはこちらから

https://businessmeet.theshop.jp/blog/2017/11/14/100842

| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 15:03 | comments(0) | - |
野田です!! 楽観的に生きるには!?
■本日の名言・格言(3163号)


『楽観的になりたいなら、

  客観的になることだ。』

   (斎藤茂太 精神科医・作家)


次回のミニセミナー♪

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

ソウルに約30人でやってきました。

みんなで食べる、ご飯はおいしいですね。

今日は

みんなでフッとサルをして

そして、世界遺産を見学に行きます。



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

楽観的に生きると

楽観的になれる(笑)


そのためには、

自分をも冷静に観ることができるかどうかが

すごく大切である。

だから、

自分が行ったことを

客観的に分析することも

すごく大切なのだそうです。


第三者の目で見る。


【人は

 楽観的になりたいと思いつつ

 なかなかできない。

 そのためには、

  自分の分析者

  自分を客観的に観るのが大切。】




感謝!!  野田


★添付写真:富士山♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwnJ%3BfSiSCnDKg11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwnJ%3BfSiSCnDKg11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwnJ%3BfSiSCnDKg11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 13:54 | comments(0) | - |
野田です!! 自分を許すには!?
■本日の名言・格言(3162号)


『あなたの価値の理解者は、

    あなたしかいない。』

   (パール・ベイリー 米国のトニー賞受賞女性歌手)


次回のミニセミナー♪

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

健康診断に行き

午後は、松山から友達が来て

夜は、木更津に話しました!!


今日は、

今から、ソウルに行ってきます!!



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

自分が自分の一番の理解者になると

とっても、自分に自信が持てると思います。


そのために最も最初にやらないといけないのが

こんな自分も、自分と

許せる心が必要なのかなと思います。


これが最初で

その次ぎに

こんな、ここの自分も好きだけど

もっとこうなりたいからここ変えよう

というようにしていく。


そうでないと

自分を傷つけてばかりになってしまいますし


その逆は

自分を甘やかせてばかりになります。


【自分が

 自分の一番の理解者。


 そうなると人も許せる。】




感謝!!  野田


★添付写真:富士山♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwlw4uBxTASKxQ11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwlw4uBxTASKxQ11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwlw4uBxTASKxQ11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 08:23 | comments(0) | - |
野田です!! くよくよ考える!?
■本日の名言・格言(3161号)


『尊敬すべき幸福な人は、

  逆境にいても、

  つまらぬことはくよくよせず、

  心配しても始まらないことは心配せず、

  自分の力のないことは天に任せて、

  自分の心がけをよくし、

    根本から再生の努力をする人である。』

   (武者小路実篤 日本の小説家)


次回のミニセミナー♪

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

友人の国際政治学者とランチをし

北朝鮮のことや

世界同時株高は何を意味するかを

教えてもらった。


これから怖い!!

その後は、雅楽を聴きに行き

夜は

僕が男の料理教室をしました。


今日は

健康診断に行き

午後は、松山から友達が来て

夜は、木更津に話しに行きます!!



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

自分ができないこと

自分ではどうしようもないことは

くよくよ考えない。


そして、自分ができることに注力を注ぐ。

それがすごく大事。


自分の力が及ばないところ

自分が動かないとどうしようもできないこと

その違いをしっかりと見極めたいものです。


【人は

 できないことにくよくよし

 できることが遅れがちになる。


 できることと、できないこと

  しっかり見極めたいものです。】


感謝!!  野田


★添付写真:香港♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=cNZ5YEBAqwk7XO_qFO_B%3DQ11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=cNZ5YEBAqwk7XO_qFO_B%3DQ11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=cNZ5YEBAqwk7XO_qFO_B%3DQ11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 14:14 | comments(0) | - |
野田です!! 人生うまくいくための3つ!?
■本日の名言・格言(3160号)


『夢がある者には、

  他人と争ってる暇など無いのだよ。



 事を成し遂げる秘訣は、

   ただ一つの事に

      集中することにある。』

   (エイブラハム・リンカーン)


次回のミニセミナー♪

「もうすでに始まった未来」を

Google HOMEや

自宅の冷蔵庫まで届けてくれるサービスなど

いろいろな映像を見ながら

みんなで未来を感じる。


「未来のことを知っていると、

 新しい時代になったときに

 新しいものに手を出しやすい」

次回は

■11月29日(水) 20時から 2500円





-----------------------------
先日のアメリカ視察中に、
Youtubeチャンネルの収録をしてきました!
1テーマ3分、是非、ご覧ください♪

▼今週のPICK UP動画▼
視聴者からの質問「ロンドンの面白いところはどこ?」

※[チャンネル登録]もよろしくお願いします\(^o^)/
-----------------------------

朝礼に役立つ野田のメルマガ

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
最近の記事
・「ユニコーンは、アメリカ・中国がトップ!?」
・「売上を上げるにはどうしたらよいか?」
・成功する経営のコツ17ヶ条 第13ヶ条 『時間より回数』


■経営者向けの情報(無料メルマガ)
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録

■ツクためのコツ、名言無料メルマガ

-----------------------------

■□■□

昨日は、

経営者とランチをして

夜は、ホームパーティ!!

オーストラリアからの友達♪

今日は

友人の国際政治学者とランチをし

北朝鮮のことや

世界同時株高は何を意味するかを

教えてもらった。


これから怖い!!

その後は、雅楽を聴きに行き

夜は

僕が男の料理教室をしました。



野田


----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------

人生の成功者を分析すると

まず第1に、どうなりたいかがあること

第2に、時間の使い方が上手です。

第3に、時間の使い方を上手にするために

  「集中力」が高いのです。


誰もが、

こんなに早く出来るんだ

と、遅刻しそうなときの用意や

締め切り間近の原稿、資料など


すごい勢いでできます

それは、集中力が高いからです。


集中力を高めるには

どんな時に、集中力高いかをチェックするとよいのです。


【人は時間の使い方がうまくなりたい

 と思いつつ、

 何のために時間の使い方がうまくなりたいかを考えず

 そして、集中力を高めることをしないのはなぜだろうか?】


感謝!!  野田


★添付写真:富士山♪



野田 宜成
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774


UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1

野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
ツイッター @noda7

【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫

■より濃い情報を(有料メルマガ、初月は無料です!!)
※まぐまぐビジネス部門第9位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツクためのコツ!!

発行者:株式会社ビジネスミート
    野田 宜成 (代表取締役・経営コンサルタント)

メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/ChangeAuto?e=jotZiOHMO6SBM96SKI4ifA11

バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/BackNoAuto?e=jotZiOHMO6SBM96SKI4ifA11

購読停止は次のURLをクリックしてください
https://mm.jcity.com/Cancel?e=jotZiOHMO6SBM96SKI4ifA11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 本日の名言・格言(携帯メルマガ) | 23:03 | comments(0) | - |

PR